写真は小学生の姪っ子が作ってくれたチョコタルト・・・超絶美味しかったです酔っ払いラブラブ

姪っ子は小学生と中学生の姉妹なので、毎年、バレンタインに手作りのお菓子を贈ってくれます照れドキドキ

二人ともとても器用でものづくりが得意ですキラキラ

お菓子作りに至っては私よりずっと上手です笑い泣き

明日は中学生の姪っ子のスノーボールクッキーを食べるのが今から楽しみです照れドキドキ

 

話しは変わり・・・・人と関わると色々あります。

HSP気質の私は他人からの話しや顔色に至るまで全て敏感に受け止めてしまう性質を持っています。

先週は親の事で心がザワついたし、職場は人事に関して大波乱継続中・・・・あせる

以前の私なら、多分、「私が何とかしなくちゃ!!!」と夜も眠れなくなりながら色々考えて、その事象に全身全霊を向け、戦闘態勢に突入!!!

でも、その自分はドラクエで例えるなら最弱レベルの自分が、しかも、皮のこしまきとこんぼう1本の最弱装備のままラスボスに戦いを挑みに行き、一撃でやられ棺おけに入って教会へ・・・・そんな感じでした笑い泣き

 

でも、令和の私は違います(←今年、よく出るフレーズです)真顔パー

もちろん、全く違うわけではなく、状況を敏感に受け止めているし、心だってやはりモヤモヤしますえーん

事実、一昨日は頭の中がモヤモヤ事項に支配されて眠れなくなりましたえーん

 

では、何が違うのか・・・・

それは、状況を「俯瞰する」ことができるようになり、違う角度から物事を見て考え、モヤモヤな事象に対して意識を長い時間持っていかれにくくなったのです。

 

昨日は職場でやはり色々耳にしたり、実際、私もなかなかの衝撃を食らう出来事がありました。

そして、昨夜はちょっとプリプリしていました。

でも、今朝になり、「そうだ、今の自分をドラクエに例えると・・・・」とゲームに置き換えて考えましたパー

そんな事をオットに話したら、ドラクエ好きだったオットとめちゃくちゃ盛り上がって朝から爆笑笑い泣きラブラブラブラブ

 

ドラクエの主人公は最初はすごく弱くて武器装備も最弱です。

でも冒険を進めていき、経験値をあげてレベルを上げ、武器装備を強くし、最後は世界を平和に導きます。

今日私が習得した技は「脳内変換」ですちゅー

この技を発動すると、昨日までプリプリしていた事が脳内で変換され、モヤモヤ事象が爆笑話しに変化するとびきりの技ですニヤリ

 

なんて事を考えているうちに、心がすごくゴキゲンになりましたちゅーラブラブ

タレントの千秋さんが以前、「人生はRPG(ロールプレイングゲーム)」と言っていた意味が今、すごくよくわかるのです照れ

 

よし!

今日もレベルを上げて新しい技を習得するぞ~~~!!!