【ネタバレ】ピクトロジカ≒倉庫

【ネタバレ】ピクトロジカ≒倉庫

3DSのダウンロード専用ゲーム、「ピクトロジカファイナルファンタジー≒」の
パズル解答やクエストを置いています。
ネタバレを含みますので気になる方はブラウザバックでお願いします。

Amebaでブログを始めよう!

 

エリア25で入手できるメモリア(EX面は除く)

 

      

 

 

 

 

■25-01 バトル数3

ミッション

★×2「FF13のメモリアのみでクリア」

★×2「ルイン系のアビリティを使用してクリア」

★×2「プレミアムスキルを使用してクリア」

★×2「1撃で10000以上のダメージを与える」

入手メモリア「ヴァニラ」

 

<ボスの麻痺攻撃がやっかいクポ

 

【Battle 1/3】 

警備軍一般兵射手(左2体)

炎弱点

②マシンガン(1200ダメージ) 以降は③マシンガン の繰り返し

 

警部軍巡視兵(右2体)

炎弱点

②ハードヒット(1500ダメージ) 以降は③ハードヒット の繰り返し

 

 

【Battle 2/3】

タキシム(左)

氷弱点

①ブリザガ 以降は③ブリザガ の繰り返し

 

PSICOM特務猟兵(中央)

弱点属性なし

②マシンガン 以降は③マシンガン の繰り返し

 

PSICOM特殊戦術兵

弱点属性なし、無属性・飛行属性以外の属性全てに耐性

②サンダラ 以降は③サンダラ の繰り返し

 

 

【Battle 3/3】 BOSS 

襲撃騎カラヴィンカ

弱点属性なし・雷吸収・風耐性

通常攻撃は4回ヒット・確率で麻痺7T付与

カウント攻撃は無し

 

HP65%程で行動パターンが変化

プロテス(先制・3T)

以降は③ショックブレス(5000ダメージ・麻痺7T) の繰り返し

 

HP25%で行動パターンが変化

プロテス(先制・3T)

③ショックブレス

以降は②ショックブレス の繰り返し

 

弱点が無い上に麻痺攻撃を頻繁にしてくるので非常に厄介です。

ライトニングやイデアのような弱点を付与するプレミアムスキルを使うと楽です。

その際は行動パターン変化の度に弱点付与が消えてしまうので、こまめに付けてあげましょう。

 

 

 

 

 

■25-03 バトル数3

ミッション

★×2「プレミアムスキルを使用せずにクリア」

★×2「FF6のメモリアのみでクリア」

★×2「男性のみのパーティでクリア」

★×2「女性のみのパーティでクリア」

入手メモリア「ウーマロ」

 

<炎属性が有効クポ

 

【Battle 1/3】

アネモーヌ

炎弱点

左・上:③サンダー の繰り返し

右・下:③サンダガ の繰り返し

 

同じモンスターですがカウント攻撃の内容が違います。

左と上の個体が通常攻撃はしてくるけどカウントはサンダー、

右と下はサンダガ。カウント攻撃が痛い右と下から倒していきましょう。

 

 

【Battle 2/3】

ツァマキエル(左・右)

氷弱点

2回攻撃、リメントゲージ減少効果付き

 

デバウアー(中央)

雷弱点、水耐性

①たこあし(先制・300ダメージ×人数)HP割合ダメージ? の繰り返し

 

 

【Battle 3/3】 BOSS

トンベリマスター(右2体)

弱点属性なし

②うらみのいちげき(非ブレイク時守りで4000ダメージ)

以降未確認

 

フリーズドラゴン(左1体)

炎弱点、氷耐性

②ブリザラ(2000ダメージ) 以降は③ブリザラ の繰り返し

 

 

HP80%で行動パターンが変化

①ブリザラ

②ブリザガ

以降は②ブリザラ →②ブリザガ の繰り返し

 

HP30%で更に行動パターンが変化

①ふぶき(先制・全体・スロウ3T)

③ブリザガ 

の1セット繰り返し

 

お供のマスタートンベリのカウント攻撃が即死級なので、必ず倒しましょう。

フリーズドラゴンは通常攻撃も800程あるのでなかなかの強敵。

炎属性のメモリアで固めれば楽にダメージを稼げるでしょう。

 

 

 

 

 

■25-06 バトル数3

ミッション

★×2「ファイア系のアビリティを使用してクリア」

★×2「召喚のアビリティを使用してクリア」

★×2「FF10のメモリアのみでクリア」

★×「プレミアムスキルを使用せずにクリア」

入手メモリア「キマリ」

 

<ボスはとっても攻撃力が高いクポ

 

【Battle 1/3】

フロートアイ(左1体)

炎・飛行弱点、氷・雷・水耐性

①ブリザラ 以降は③ブリザラ の繰り返し

 

ゾッカ(右2体)

風・水弱点

 

 

【Battle 2/3】

サハギンチーフ(左2体)

雷弱点

 

ホワイトエレメント(右1体)

炎弱点、氷耐性

①ブリザド(1500ダメージ) の繰り返し

 

 

【Battle 3/3】 BOSS

アシュラ(左紫色)

ウェンディゴ(中央青色)

オーガ(右赤色)

全員炎弱点

 

アシュラのみHP40%程で行動パターンが変化

「気合」(ブレイブ・永続)

ジョブスキル攻撃に「反撃」

①両手殴り 以降は③両手殴り の繰り返し

 

ボスの3体共攻撃力が高いので、バトル突入時に魔法で何体か蹴散らすと楽です。

後半は反撃をもらうのでジョブスキル攻撃は控えて。

 

 

 

 

 

 

■25-08 バトル数5

ミッション

★×2「ダーク系のアビリティを使用してクリア」

★×2「FF8のメモリアのみでクリア」

★×2「男性のみのパーティでクリア」

★×2「女性のみのパーティでクリア」

入手メモリア「サイファー」

 

<ボスには闇属性が有効クポ

 

【Battle 1/5】

バイトバグ(左・右)

氷・風弱点

通常攻撃に毒付与(3T)

 

ギガントード(中央)

氷弱点、炎・水耐性

通常攻撃に毒付与(3T)

 

 

【Battle 2/5】

デバウアー(左・右)

雷弱点、水耐性

①すみ(先制・暗闇3T) 以降は②すみ の繰り返し

 

グラット(上・下)

炎・氷弱点

②しょうかえき(スリップ2T) の繰り返し

 

 

【Battle 3/5】

どちらも闇弱点

魔法攻撃に「反撃」

ベルヘルメルヘル(左)

物理ダメージは通らず1ダメ

カウントは①回転のこぎり(全体スリップ2T) の繰り返し

 

ベルヘルメルヘル(右)

魔法ダメージが通らず1ダメ

カウントは①サンダラ(885ダメージ・麻痺3T) の繰り返し

 

見た目も名前も同じモンスターなのですが中身が全然違います。

左は物理が通らず、右は魔法が通らないので偏ったパーティを組むと詰みます。

ミンウやゴルベーザのような魔法系プレミアムスキルも右には通じません(逆も然り)。

切り替えボタンを駆使して叩いていきましょう。

反撃上等で左に魔法を撃つのもアリかと。(反撃はそんなに痛くないです)

 

 

【Battle 4/5】

ライフフォビドン(左1体)

炎・聖弱点

①スリプル

①サイレス

①居合抜き

①ブライン

①居合抜き

の1セット繰り返し

 

ダブルハガー(中央2体)

風・聖弱点

③ブリザラ の繰り返し

 

メズマライズ(右1体)

弱点属性なし

 

 

【Battle 5/5】 BOSS

どちらも闇弱点

風神(左)

①フラッシュ(全体暗闇3T)

プロテア(自身に5T)

ケアルガ(先制・自身に6000回復)

以降は②フラッシュ →①プロテア →①ケアルガ の繰り返し

 

雷神(右)

①ブレイブ(自身に・永続)

以降はカウント攻撃は無く通常攻撃のみ

 

雷神のHPを30%にすると行動パターンが変化

①らいじんひりゅうしょう(先制)

以降は④らいじんひりゅうしょう の繰り返し

 

風神のHPを30%にすると行動パターンが変化

①トルネド(HP割合攻撃)

ケアルガ(先制6000回復)

①めつ(ダメージ×人数)

の1セット繰り返し

 

風神のトルネド→雷神の通常攻撃で死にかねないので、先に雷神を倒した方が良いです。

どうでもいいですが風神雷神のカウント攻撃を、漢字で書くと「雷神飛竜昇」と「滅」となります。

 

 

 

 

 

 

エリア解放までの待ち時間【336時間】※14日

 

パズル解答というネタバレを含みますので、

どうしてもクリアできないという方のみ閲覧お願いします。

 

 

↓↓解答は下へスクロール↓↓

 

「続きを読む」をクリックで解答が出ます

※申し訳ありませんがスマホでは見れません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■25-01 サイズ15×15

ミッション★

「10分以内にクリア」

続きを読む

 

 

■25-02 サイズ10×10

ミッション★

「ナビ機能(青数字)を使わずにクリア」

続きを読む

 

 

■25-03 サイズ15×15

ミッション★

「10分以内にクリア」

続きを読む

 

 

■25-04 サイズ10×10

ミッション★

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■25-05 サイズ15×15

ミッション★

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■25-06 サイズ15×15

ミッション★★

「10分以内にクリア」

「ナビ機能(青数字)を使わずにクリア」

続きを読む

 

 

■25-07 サイズ15×15

ミッション★★

「10分以内にクリア」

「ヒントルーレットを使用せずにクリア」

続きを読む

 

 

■25-08 サイズ20×20【分割】

ミッション★★

「20分以内にクリア」

「ナビ機能(青数字)を使わずにクリア

続きを読む

 

 

■25-09 サイズ20×15

ミッション★★

「25分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数5回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■25-EX サイズ15×15【メガ】

ミッション★★★

「20分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

「10分以内にクリア」

続きを読む

 

 

 

■24-EX バトル数5
ミッション

★×2「クエストをクリア」

★×2「1撃で10000以上のダメージを与える」

★×3「FF7のメモリアのみでクリア」

★×3「ブレイクゲージが999.9%に到達」

入手メモリア「セフィロス」

 

<行動パターン変更には注意クポ

(EXステージは高難度クエストです)

 

【Battle 1/5】 

ソルジャー:1st(左上)

ソルジャー:2nd(右上)

ソルジャー:3rd(左下・右下)

全員弱点属性なし

カウント攻撃無しの通常攻撃のみで、

攻撃(有り・無し・有り)の繰り返し※2、5、8ターン目が攻撃してこないターン

 

全員攻撃が痛いので、攻撃してこないターン以外は守った方が安全です。

隙をついて知恵メメでブレイクしたり祈りメメで回復したりしましょう。

1体でも撃破できれば劇的に楽になります。

 

 

【Battle 2/5】

シャドウクリーパー

弱点属性なし

通常攻撃は2回攻撃で稀に麻痺(2T)

カウントは②噛みつく(全体・確率麻痺2T) の繰り返し

 

 

【Battle 3/5】

エビルゴイル(左1体)

闇弱点

カウントは

①サンダガ

②ファイガ

②サンダガ

以降未確認

 

シャドウクリーパー

③噛みつく の繰り返し

 

 

【Battle 4/5】

バハムート震

聖・地・水弱点

①しょうげきは

②フラッシュ(全体・3T)

②光弾

②未確認

 

 

【Battle 5/5】 BOSS

セーファ・セフィロス

弱点属性なし

通常攻撃は全体2回攻撃で確率麻痺(2T)

カウントは

①サンダー(×人数・スロウ6T)

③シャドウフレア

②フレア

の1セット繰り返し

 

 

【HP15%で行動パターンが変化】(※画像なし)

①こころないてんし(先制・現HPの99%ダメージ)

①サンダー(×人数・スロウ6T)

①グラビガ

②シャドウフレア

①未確認

 

状態異常スロウが付くと回避率がダウンしダメージを貰いやすくなります。

通常攻撃がちょっと痛いですね。

後半は「こころないてんし」と「グラビガ」でこれでもかというくらいHPを減らされるので

回復を考えるより押しきる方が楽です。

 

クリアPTは算術3人と乱れ撃ち・ファストブーストのPTでした。

(全員レベル7)

 

 

 

 

 

 

 

セフィロスのカオスエフェクト。

(ミーバース終了によりスクショを撮ることができなくなった為、スマホの画像で失礼します。)

 

レベル2

パーティーの「ブレイク開始値」が【中】アップ

 

 

レベル5

パーティーの「ブレイク開始値」が【大】アップ

 

 

普段はブレイクすると150%のところが、セフィロスを加えると

【中】アップで170%開始、【大】アップで185%開始で始める事ができます。

 

レベル8

パーティーの「ブレイク開始値」が【特大】アップ

はまだ未確認です。

 

 

他のカオスエフェクトに比べると地味ですが、

セフィロス本体は幸運が高くステータスは優秀なので、ダメージは期待できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(独り言)

ミーバース終了前にパズル解答とクエストのスクショは撮っておいたのですが、

EXステージが間に合わず撮れていません。

どうしたものか…

 

スマホで写真を撮ってなんとかしようと思いますが、

鮮明に撮れないのでその辺はご容赦ください。

 

エリア24で入手できるメモリア(EX面は除く)

 

        

 

 

 

 

■24-01 バトル数3

ミッション★×2★×2★×2★×2

「クエイク系のアビリティを使用してクリア」

「FF6のメモリアのみでクリア」

「4人以下のパーティでクリア」

「アビリティを使用せずにクリア」

入手メモリア「リルム」

 

<ボスを倒すまで増援は止まらないクポ

 

【Battle 1/3】 

ネイショリズム(左・右)

弱点属性なし

ジョブスキル攻撃に反撃「ブラッドダンス」(吸血800)

 

チャーミーライド(上・下)

闇弱点

②スリプル(睡眠3T)の繰り返し

 

 

【Battle 2/3】

ミスティ(左2体)

弱点属性なし

上:②ブリザラ(1250ダメージ)の繰り返し

下:②サンダラ(1250ダメージ)の繰り返し

 

カラドリウス(右2体)

炎・飛行弱点

③酸性雨(スリップ2T)の繰り返し

 

 

【Battle 3/3】 BOSS 

ヒドゥン(左1体)

炎・聖・土弱点

①どくぎり(毒3T) 以降は③どくぎり の繰り返し

 

エレボス(右4体)

炎・地弱点

倒しても次のターンには復活、ヒドゥンを倒すと消滅

 

 

エレボスは倒しても復活するので無視、と言いたい所ですが、通常攻撃が800ダメージ近く有り、

無視するとかなりHPを減らされてしまいます。

乱れ撃ちやファストブースト等多段ヒットするジョブスキルで数を減らしつつ、

他のメンバーはボスを殴ってちまちま倒すのが良さそう。

 

 

 

 

 

■24-03 バトル数3

ミッション★×2★×2★×2★×2

「騎士剣装備のメモリアのみでクリア」

「FF9のメモリアのみでクリア」

「1撃で10000以上のダメージを与える」

「ブレイクゲージが500.0%以上に到達」

入手メモリア「スタイナー」

 

<ボスには氷属性と雷属性が有効クポ

 

【Battle 1/3】

ムー(左2体)

風・水弱点

 

バンダースナッチ(右2体)

雷弱点

①サンダラ 以降は②サンダラ の繰り返し

 

 

【Battle 2/3】

ヒルギガース

弱点属性なし

②ずつき(1600ダメージ) の繰り返し

 

 

【Battle 3/3】 BOSS

ラルヴァイマーゴ

氷・雷弱点

通常攻撃はリメント減少効果付き

カウントは

②刺す(先制)

②サンダラ(2150ダメージ)

の1セット繰り返し

 

HP40%で行動パターンが変化

割り込みで「固くなる(プロテガ2T)」

カウントは

①刺す

①サンダラ

以降は

固くなる

①刺す

①サンダラ

の1セット繰り返し

 

固くなるがメンドクサイ人は魔法攻撃で攻めると吉。

 

 

 

 

 

■24-05 バトル数3

ミッション★×2★×2★×2★×2

「プレミアムスキルを使用してクリア」

「FF4のメモリアのみでクリア」

「男性のみのパーティでクリア」

「女性のみのパーティでクリア」

入手メモリア「ローザ」

 

<ボスはスキルとアビリティにカウンターするクポ

 

【Battle 1/3】

てっきへい(左1体)

風弱点、雷・飛行耐性

 

れいきし(右2体)

炎・雷・飛行耐性

ジョブスキル攻撃に反撃「バイオ」(毒3T)

 

 

【Battle 2/3】

ミスバンパイア(左上)

弱点属性なし

①吸血 →②サンダラ の繰り返し

 

レディガーター(左下)

弱点属性なし

通常攻撃に反撃

 

オニオン(右2体)

雷・水・飛行弱点

魔法に反撃「じばく」(1500ダメージ)

 

 

【Battle 3/3】 BOSS

バルバリシア【竜巻状態】

弱点属性なし、無・風耐性

魔法に反撃「ミールストーム」(現HPの90%のダメージ)

カウントは②サンダガ の繰り返し

 

HPをちょっと削ると【人型】へ行動パターンが変更

弱点属性・耐性共に無し

ジョブスキル攻撃に反撃・リメントゲージ減少(250ダメージ)

通常攻撃は2回攻撃でスリップ(2T)効果付き

カウントは③サンダガ の繰り返し

 

 

HP50%でまた竜巻状態→人型状態へ

行動パターンは上記と同じ

 

 

HP25%でまたまた竜巻状態→人型状態へ

 

竜巻は魔法厳禁、人型はジョブスキル封印です。

弱点が無くダメージを与え辛いので、弱点付与プレムアムスキル持ちがいるとちょっとだけ楽。

 

 

 

 

 

 

■24-07 バトル数2

ミッション★×2★×2★×2★×2

「クエストをクリア」

「ブリザド系のアビリティを使用してクリア」

「ディア系のアビリティを使用してクリア」

「プレミアムスキルを使用せずにクリア」

入手メモリア「パンネロ」

 

<ボス戦は周りの敵を一体ずつ倒すクポ

 

【Battle 1/2】

キャルトリッチ

風・聖弱点

カウントは②ファイア →②ダーク の繰り返し

 

HP10%程で割り込み「ファイラ」(1215ダメージ)が入ります。

HPは確保しておきましょう。

 

 

【Battle 2/2】 BOSS

輪廻王カオス(左)

氷・聖弱点

通常攻撃は全体で稀に呪い付与(5T)

③ミールストーム(現HPの割合ダメージ) の繰り返し

お供が倒されると割り込みでそれぞれの属性に対応した魔法攻撃

土→クエイラ、火→ファイラ、水→ウォタラ、風→エアロラ 

(それぞれ950ダメージ)

 

土のカオスジュダ(茶色)

風弱点、地吸収

カウントは③ケアルガ(自身に4000回復) の繰り返し

 

火のカオスジュダ(赤色)

水弱点、炎吸収

カウントは①プロテア(先制・輪廻王へ5T) →②ファイラ の繰り返し

 

水のカオスジュダ(白色)

炎弱点、水吸収

カウントは③ウォタラ の繰り返し

 

風のカオスジュダ(緑色)

地弱点、風吸収

カウントは③エアロラ の繰り返し

 

※全てのカオスジュダの通常攻撃はリメント減少効果付き

 

 

HP50%で行動パターンが変化

③ミールストーム

①エアロガ(2500ダメージ)

以降は①ミールストーム →①エアロガ の繰り返し

 

全体攻撃のプレミアムスキル等でお供を一掃すると、

ウォタラエアロラ…と4種類魔法が飛んでくるので注意。

HPに自身が無い時は回復しつつ1体ずつ倒しましょう。

後半は毎ターン大ダメージが来るので最初のミールストームが来る前には倒しておきたい。

 

 

 

 

 

■24-09 バトル数5

ミッション★×2★×2★×2★×2

「ディア系のアビリティを使用してクリア」

「FF2のメモリアのみでクリア」

「プレミアムスキルを使用してクリア」

「男性のみのパーティでクリア」

入手メモリア「フリオニール」

 

<ボスは守りが効かない魔法を使うクポ

 

【Battle 1/5】

ファラオ(左2体)

炎弱点

カウントは②にらみ(睡眠3T) の繰り返し

 

ゾンビ2ヘッド(右2体)

炎弱点、氷耐性

 

 

【Battle 2/5】

ヤマタノオロチ

弱点属性なし、炎・氷・雷吸収

①どくぎり(毒2T)

①ふぶき(850ダメージ)

①いなずま(276ダメージ×人数)

①ほのお(2050ダメージ)

以降未確認

 

【Battle 3/5】

フレイムドッグ(左)

氷弱点、炎耐性

③ほのお(185ダメージ×人数) の繰り返し

 

ケルベロス(右)

弱点属性なし

3回攻撃

②かみなり 以降は③かみなり の繰り返し

 

 

【Battle 4/5】

ブラックドラゴン

弱点属性なし

5回攻撃

カウントは⑤フレア の繰り返し

 

 

【Battle 5/5】 BOSS

こうてい

聖弱点

通常攻撃はだいたい先制攻撃

④フレア(2200ダメージ) の繰り返し

 

 

HP70%で行動パターンが変化

通常攻撃に稀に呪い(5T)付与

カウントは④フレア の繰り返し

 

 

HP30%で更に行動パターンが変化

①フレア(先制) →②メテオ の繰り返し

 

モーグリヒントの「守りが効かない魔法」がどれの事か分からず…

中盤の呪いは3人貰うと祈り回復ではほとんど回復しないので、しっかりケアルを使いましょう。

終盤のフレア&メテオが痛いので、パターン変わる前のブレイク管理はしっかりと!

 

 

 

 

 

 

エリア25解放までの待ち時間【336時間】※14日

 

パズル解答というネタバレを含みますので、

どうしてもクリアできないという方のみ閲覧お願いします。

 

 

↓↓解答は下へスクロール↓↓

 

「続きを読む」をクリックで解答が出ます

※申し訳ありませんがスマホでは見れません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■24-01 サイズ15×15

ミッション★

「10分以内にクリア」

続きを読む

 

 

■24-02 サイズ10×10

ミッション★

「ヒントルーレットを使用せずにクリア」

続きを読む

 

 

■24-03 サイズ15×15

ミッション★

「10分以内にクリア」

続きを読む

 

 

■24-04 サイズ10×10

ミッション★

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■24-05 サイズ15×15

ミッション★

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■24-06 サイズ15×15

ミッション★★

「10分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数5回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■24-07 サイズ20×20【分割】

ミッション★★

「20分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■24-08 サイズ10×10

ミッション★★

「15分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

続きを読む

 

 

■24-09 サイズ20×15

ミッション★★

「25分以内にクリア」

「ヒントルーレットを使用せずにクリア」

続きを読む

 

 

■24-EX サイズ30×30【分割】

ミッション★★★

「30分以内にクリア」

「モーグリに助けてもらった回数10回以内でクリア」

「ヒントルーレットを使用せずにクリア」

続きを読む