やっとXperia arcにAndroid2.3.4アップデートが来ましたね。
主な点は
・Android2.3.4
・エリアメール対応
・テザリング対応
・POBox4.3にバージョンアップ、音声入力対応
・スクリーンショット機能追加、電源長押しで
・カメラ、16倍デジタルズーム。起動が早い。
・音設定にxLOUD追加
・ウィジェットに世界時計、タイマー等追加
・PlayStation Certifiedで、初代PlayStationのゲームができるようになる(12月から)
・内部ストレージが50MBほど圧迫される
・wifiが改善された?動作が軽快になった?
など、なかなかの内容。
スマホでプレステ?凄い時代ですね。
ウチのはrootをとってありました(buildpropを少々弄った程度)が、PcCompanionであっさりアップデートできました。
ただしunrootされてしまうので、
こちら
を参考にroot再取得。
尚、link2sdを使っていた場合ははマウントスクリプトを再作成する必要があります。
また、EVERNOTEも更新されるようで、SDにリンク済みだったせいでしょうか、アプリトレイにいなくなってしまったので、マーケットからアンインストール、再インストール、ログインし直す必要がありました。
ネットワークもGSM/WCDMAに設定されてしまいますので、節電のためWCDMAに設定します。
PoBoxが良くなっていてATOKいらんかなーなんて思ってたら、ATOKもアップデートですか。うーん。
まあ、いろいろ軽快、&新しくなっていて楽しいですねー
記念スクショ
Android携帯からの投稿
主な点は
・Android2.3.4
・エリアメール対応
・テザリング対応
・POBox4.3にバージョンアップ、音声入力対応
・スクリーンショット機能追加、電源長押しで
・カメラ、16倍デジタルズーム。起動が早い。
・音設定にxLOUD追加
・ウィジェットに世界時計、タイマー等追加
・PlayStation Certifiedで、初代PlayStationのゲームができるようになる(12月から)
・内部ストレージが50MBほど圧迫される
・wifiが改善された?動作が軽快になった?
など、なかなかの内容。
スマホでプレステ?凄い時代ですね。
ウチのはrootをとってありました(buildpropを少々弄った程度)が、PcCompanionであっさりアップデートできました。
ただしunrootされてしまうので、
こちら
を参考にroot再取得。
尚、link2sdを使っていた場合ははマウントスクリプトを再作成する必要があります。
また、EVERNOTEも更新されるようで、SDにリンク済みだったせいでしょうか、アプリトレイにいなくなってしまったので、マーケットからアンインストール、再インストール、ログインし直す必要がありました。
ネットワークもGSM/WCDMAに設定されてしまいますので、節電のためWCDMAに設定します。
PoBoxが良くなっていてATOKいらんかなーなんて思ってたら、ATOKもアップデートですか。うーん。
まあ、いろいろ軽快、&新しくなっていて楽しいですねー

記念スクショ
Android携帯からの投稿