不具合発生。
踵の外周のあたり、角質が硬くなると削ってるんだけど、小さな硬いできものが…
気にせず削ってたが、なくなるどころか巨大化&浸透
圧力かかると少し痛みが
で、皮膚科に行ったらウイルス性のイボだそうで…
皮膚の奥にウイルスによるイボの芯があるから、表面をちっとばかし削っても無駄だそうです。
で、どうするかというと、液体窒素で焼くんですね
表皮から細胞ごとイボを破壊すると、再生するときにイボが押し出され、それを繰り返してイボ消滅、って感じになるらしい
で、施術台にうつぶせになると、看護師?さんにプリントを使ってイボ治療の説明をされはじめた…と思ったら、痛い

患部に焼けるような痛みが
ああ、看護師さんは気をそらしてくれてたのね…
しかし、焼けるわ~
タバコの火を押し付けるとこんな感じか?
結構中まできますね
3回ほど繰り返されて終了~
イボ治療を嫌がる人の気持ちがやっと分かったよ。
10日に一回くらいで通えとさ
踵の外周のあたり、角質が硬くなると削ってるんだけど、小さな硬いできものが…

気にせず削ってたが、なくなるどころか巨大化&浸透

圧力かかると少し痛みが

で、皮膚科に行ったらウイルス性のイボだそうで…
皮膚の奥にウイルスによるイボの芯があるから、表面をちっとばかし削っても無駄だそうです。
で、どうするかというと、液体窒素で焼くんですね

表皮から細胞ごとイボを破壊すると、再生するときにイボが押し出され、それを繰り返してイボ消滅、って感じになるらしい

で、施術台にうつぶせになると、看護師?さんにプリントを使ってイボ治療の説明をされはじめた…と思ったら、痛い


患部に焼けるような痛みが

ああ、看護師さんは気をそらしてくれてたのね…
しかし、焼けるわ~

タバコの火を押し付けるとこんな感じか?
結構中まできますね

3回ほど繰り返されて終了~

イボ治療を嫌がる人の気持ちがやっと分かったよ。
10日に一回くらいで通えとさ
