置きプラになる前に | シーミラーのマタ~リブログ

シーミラーのマタ~リブログ

更新したりしなかったり、
そんな毎日(´・ω・`)

こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ

 

先々週頃、実はプラモを買っていたのです。

 

しかしなんだかんだと箱も空けずにそのまま放置、時々眺めてただけになりかけてました><

 

これから冬へ入れば気温も下がりもっと組むのに辛い時期になってしまう!

このままではいかんと重い腰を上げてやっと今日から作り始めました。

 

まずはパーツチェックと番号別にそこそこに並べる。

取ったらただ乱雑に置いただけに見える・・・

 

気を取りなおして最初は・・・胴体からか。

となるとまず最初にやっておいたほうが良い事がある。

それは中に載せるパイロットのフィギュア、経ち状態のも一緒に切り取って最初に塗っておくことから開始。

小さすぎて塗りにくいのでそれなりの出来でも良しとすることにして、乾いたら残りを塗って本体製作に掛かるかな。

 

今回は最初に名前上げておきますか、ガンダムWのライバルゼクスが駆る機体、MG 100/1 トールギス、フィギュアも出来ればしっかり塗りたいんですがねぇ^^;

 

今回制作はのろのろペースになるかも。

 

では今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ