本当はどうしたい? | 自分らしい人生・働き方をプロデュース/深澤 志保美

自分らしい人生・働き方をプロデュース/深澤 志保美

もっと好きなこと、好きなものを手に入れて毎日を楽しく豊かに過ごしたいと思う方に届きますように―

自分らしい人生を自分でプロデュースするー。

ライフプロデュースサロン
「salon fascination(ファスティネイション)」

代表 深澤志保美 です。

 

>サロンメニュー

ファスティネイション

 

>公式インスタグラム

ShihomiのInstagram_日常も交えて更新しています♡

 

現在、全メニューをモニター価格で受付中!

詳しくはサロンメニューをご覧ください。

※2022年5月まで

 

>公式LINE@

ぜひお気軽にご登録いただけるとうれしいですクローバー

@751oxgri

(最新情報や割引特典などもご用意しています^^)

 



 

自分の思いで、身体で、声で動く。

 

どんなに自分を見つめ直す時間をつくっても、

ふと「そうだったー汗」と

気付かされるときがあります^^;

 

先日仕事で、参加したいなぁと思う

展示会がありました。

ただこんな状況だし(コロナの感染拡大)、

フロアにはわたしひとりじゃないから

万が一があったら困るし、

ちょっと急ぎの案件もあるし…

などいろいろと理由をつけて

参加を上司に依頼していました。

 

もちろん、出展ブースを念入りに確認し、

そのための資料や準備も自分でしていたのですが

最後の最後で手放したんです。

 

そしたら・・・

前日に連絡が入り、

「ごめんね、別件でどうしてもはずせない

用が出来てしまったから行けそうにないよ」と…。

 

その時、気付きました笑

 

「そっか、わたし本当は自分で行きたかったんだ…」

 

そうなんです、何かと理由を付けはしましたが、

本当は自分で行きたかった。

まわりのことを考えるあまり、

自分の気持ちとは裏腹に

行動することを諦めていたんです。

 

だって、上司が行けなくなったと聞いた時、

「あ、わたし行ってもいいのかも♡」

って思ってしまったんです笑

 

もう偶然ではなく必然的に

「自分で行きたいんでしょ?なら行きなさい」

とお告げが降りた気がして

行くことを即決しました笑

 

やっぱり自分に正直にならないとダメですね。

案の定、自分で行ってよかったと思います^^

 

「自分が本当はどうしたいか」

手放していいこと、手放してはダメなこと、

サボることなく自分の気持ちと向き合う。

 

その積み重ねが大切だと思います。

わたしたちには「選択」という特権があるのだから、

思う存分使っちゃいましょう♪

 

 

自分らしく生きるためのマインド、

理想へのステップなどをお伝えする講座も

おこなっています♡

いまならモニター価格で受付中です^^

詳しくはこちらをクリック↓↓

セルフプロデュースコーチング

 


 

お問い合わせ・ご質問はこちらよりお願いいたします。