【SBMしぐさ美人Method】

江戸こまち はらさとこ です

 

 

一見、【しぐさ美人】とは関係のなさそうな

ヨットの話の続きです

今日はさらに、【しぐさ美人】から遠いお話を

 

 

私が会社のヨット部に所属した理由。

 

それは・・・・・

 

 

当時は、会社がクルーザーのヨットレース

「ベネッセカップ」を毎年主宰していました。

 

 

運営はヨット部のメンバーが中心なのですが、

人数が全く足りません。

 

 

そこで、その当日はスタッフとして、

個人的に社員が数名呼ばれていました。

 

 

ベネッセカップは、レース後に行われる

BBQパーティが人気で沢山のクルーザが

参加していました。

 

そのベネッセカップの数日前に同期の一人から

「ちょっと手伝って」

と呼ばれたのです。

 

ベネッセカップ当日のパーティが始まる

直前、理由は忘れましたが司会予定の

社員から

「悪い! はらさん、司会して!!」

 

 

 

え? びっくり

いや・・・・ガーン

あの・・・・・・・ショボーン

はい・・・・・・・・・ショボーンショボーン

 

 

ぶっつけ本番。

台本も何もない。

とりあえず、何とかその場を凌ぎました。
 

 

で、翌年から

「ベネッセカップのパーティ司会は、はら」

と決まり、レース当日は

「今年も会えましたね♡」で始まり

「来年も待っています♡」で締めて

いました。

スタッフは10年目の記念レースの時まで務めました。

 

最後の10周年記念レースは無念の途中退場。

そのお話は、また別の機会に書きますね。
 


次回は、私自身が参加した「社会人ヨットレース」

そして、その後も継続したヨットのクルー

としての経験から、今の【しぐさ美人】との

共通点について、お話をします。

 

 

「風を感じて(1)」はこちらからどうぞ

 

 

 

【しぐさBeautyWalk】
のイベント参加者を募集しています。

和装の美しい歩き方を習得するチャンスです。

詳しくはこちら 「しぐさBeautyWalk」詳細

をご覧ください。

お待ちしております。