【SBMしぐさ美人Method】
江戸こまち はらさとこ 

です。

昨日に引き続き、GWに訪れた八ヶ岳&後日談です。

 

動物に触れあえるということで、こちらに言った事は昨日の通りです。



 

ここは、山の斜面を利用している公園で、駐車場は山頂にあります。

斜面に放牧されているヒツジやヤギとの交流を堪能した子どもたち。

 

近くに滝があるとの事でしたので、公園内をぐる~と一周して見に行くことにしました。

山を切り開いているので、ほんの少しだけですがアップダウン。

「今日はハイキングだね~」

「身体が温まったね~」

と言いながら、30分ほどのハイキングを楽しみました。

 

 

 

さて、翌日の事です。

上の子が

「足が痛い~ショボーン

と言い始めました。

 

えっ?それってもしかして・・・ 

筋肉痛ですか?びっくり

 

私は、なんともありませんよ??

小学生の下の子も!!

 

全く自慢にもなりませんが、私には「筋肉」

という物がありません。。。

ですから、アップダウンのあるハイキング

などしようものなら、真っ先に筋肉痛になる

のが常でした。

 

でも今回は、筋肉痛は影も形もありません。

きっと日頃から、

脚の筋肉では無く大腰筋を

使って歩くように意識しているからなのですねラブラブ

 

一番体力があるはずの上の子が、

一番基礎体力が無かった

 

というオチでした~

 

あ、ハイキングの当初の目的である滝は、思いがけず遠くて途中で断念しちゃいましたてへぺろ

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。