はい!まいです。

連続更新4日目


今日はらーめんの話をします。


実はちょいちょい食べ歩いてる舞さん。
家系とかたべるとお腹壊しちゃう系女子←ですが、まぁ懲りずに色々食べてきました。

残念ながら大半の食べ歩きデータがガラケーさんにいらっしゃって、あまり画像が無いのですが。



お気に入りをちょっとかきます。
私の完全なる味の好みですが、ああ、こんなの好きなんだと見てってください

お気に入りベスト3

1位 鎌倉らーめん かわかみ
$萩本舞オフィシャルブログ Powered by Ameba
なんと鯛ラーメン。鯛のお出汁。ラーメンは美味しくともスープは健康のために飲みほさないと決めているのに、なかなか手がとまらなかったラーメン。鯛めしをケチって頼まなかったけど、いつか絶対頼む。

2位 めんし ひでたん (漢字難しすぎて変換が難しいので平仮名で失礼)
$萩本舞オフィシャルブログ Powered by Ameba
平塚にあるラーメン屋。学生時代、東海大学で試合→七夕祭り→ひでたんという流れで毎年生きていたので、一年に一回は食べに行くラーメン屋さん。この梅しそラーメンがお気に入り。


3位 日の出らーめん
画像なし(ガラケーにはある)

その名の通り日の出町にあるラーメン。つけ麺屋さんである。魚のお味のコッテリ系だけど、なんだか気がつくと食べたくなる。ラーメンはアッサリした淡麗系とか中華そば系が好きなのだけど、なぜか日の出ラーメンは好き。お腹こわさない。



その他お気に入り。
チャーシュー: ティーヌン(ラーメンじゃなくてタイ料理屋さんだけど)
たまご:ちばきや
値段、リピート度: たまがった
中華そば: 支那そば哉
ランチセット: 一風堂 白ランチ
また食べたいけど歩くの遠い: 麺屋維新
心の贅沢: マンゴーツリーカフェのトムヤンクンヌードル(ラーメンじゃないけど)
インパクト:ラーメンゼロのゼロラーメン。安庵のミドリムシラーメン



そんな感じ。
他にもいろんなお店に行きましたが、コッテリ系は調子いいときしかいかないので、まだ広げたりないし、まだ横浜まわりしかいってないので、その他には弱いです。

実はもう3年ちょいくらい、ちょっとずつ食べ歩いてます。
その理由は、

いつかラーメン二郎に入れるようになるため←

からはじまってます。


行ってみたい!

と色んな人にいっても、
ラーメン普段たべないやつとかいくとこじゃねぇとか
呪文難しいとか
まず家系からとか
女の子でいきなり入るのは

とかとか色々諭された結果まだ挑戦してません←

まいのラーメンの旅は続く。


明日てんきになぁれ♩
ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中