緊急夜間ツーリング/イルジウムプラグ熔解 | マジェスティS カスタム

マジェスティS カスタム

次世代ミドルスクーターマジェスティSのカスタムブログです。
他のオーナーの方々の参考になれば幸いです。

お誘い頂いて緊急ミーティングから千葉ツーリングへニコニコ

 

楽しく走れました爆  笑

 

ですが自分のマシン何かおかしい?

高速9000以上回らないチュー

130しか出ない爆  笑

ショボショボ…。

ダセーダセー…。

 

解り辛かったですが高速ではいつも同スピードのブラックさんにぶち抜かれた時点で気づいたはず。

 

 

 

 

ちーん

あれだね。

 

後日に確認。

やっぱり。

 

NGKイルジウムプラグ8番の電極熔解。

溶けていて着火不足。

 

これで2個目…。

壊す壊すチュー

 

帰宅時は燃焼不良音増大…。

ヤベエーヤベエー…。

 

インジェクション燃調は薄いか濃いいか解り辛いです。

半端な燃調だと薄くしていい感じ。と思ったら実は凄く薄かった。

逆にバーンと濃くしてもいい感じ。

一体どこに合わせるチュー

 

現状では純正8番は熔解しません。

9番でも大丈夫のようです。

 

イルジウムは取り付けるとバーンと性能アップになります。

が、熔解し易い。

 

データの無いことをしているのでコストは掛かり続けてしまうのは仕方ないです。

パフォーマンスは上がったり下がったり忙しいチュー

 

とりあえず純正プラグで様子を見ます。

バーンと濃くすると意外に走る。

うーん。難しいチュー

 

適切なプラグもまだ決まっていません。

まだまだこれからですニコニコ

 

プラグ交換と燃料アップをしたら燃焼音良好ですが一応エンジンチェック。

 

OKウインク

 

まだエンジンと燃調だけ。

速くなるパーツをドンドン取り付けたらと煽られるチュー

が、一つが固まらないとトラブル時に原因が解り辛いです。

 

一つ一つボチボチ行きます。

トラブっても楽しいウインク

 

事故る。逮捕されなければOKですウインク

 

大人のおもちゃ爆  笑

限りなく壊れ辛いマジェスティS水冷エンジン口笛

 

キャップのオイル漏れは止まった様子。

 

ちゃんちゃん口笛