今日は出張で豊洲まで車
で行ってきました。
これまで、中央道から東北道の乗り継ぎ程度でなら首都高を使ったことありますが、
実際の所、首都高速をフルに使ったのは初めてです![]()
ホント…ナビがないと全然分かりません![]()
どこで、右に寄るべきか左に寄るべきか…
それでも、見事に間違えてしまって
都心をグルリと一周してしまいました![]()
それで、思ったんですが…
首都高ってまるで山道![]()
クネクネと曲がりくねった道の上に、アップダウンも激しいし![]()
制限速度で走ればさほどでもないけど、
周りと速度を合わせるので、自然とスピードもそれなりになってくる。
道幅も普通の高速より狭いので結構怖いです。
事故が多い理由が分かる気がする![]()
しかも、JCTで乗り継ぎがカーブを曲がってすぐ分岐だったりするので
慣れてないと慌てちゃうな…
明日も車で行かないといかないんだけど…安全運転で。
No.924