今日は、マイカー・プリウスくんの車検に行ってきました
まぁ、覚悟していたとおり10万円以上かかってしまった…
税金が約6万円の他に
消耗品の交換とか保障の延長とかで5万円ほど
気になっていた箇所の修理は保障の範囲で無料で済みました。
おかげで、快適に走るようになりました
ただ…一点だけ
まだ、機能上大丈夫なんですがバッテリー(駆動用じゃない方)は交換しておいた方がいいとのこと。
しかし、お値段にビックリ
ナント、見積価格は約6万円
普通の車のバッテリーは、安いのだと5,6千円くらいなのに…
基本的に鉛蓄電池なのに、ハイブリッド用と言うだけで一体何が違うんだろう???
消耗品は、問題が出てから交換する物じゃなくて問題が出る前に交換しておくべきなのは重々承知しているんですが…
ちょっとこの値段は想定外
とりあえず、すぐに交換が必要というわけでもないので保留。
いつ交換しようか…
No.923