なんか、麻生総理がまた失言だって騒がれているようですね。


もちろん、総理大臣が誤解を生むような発言をしちゃいけないですけど、


今回の麻生総理の医療費発言の内容には納得するところもあります。



だって、私はここ十年以上を考えても…n?*


医者にかかったのは、親知らずを抜くための一件くらい。


いたって健康を保っています。


それでも、健康保険の費用は病院にかかりっきりの人と同じというのはなんか釈然としないですhu-*


自動車の任意保険みたいに、病院にあまりかからない人の保険料を安くしてくれてもいいのに!!


って思いますけどね。




多分、そうすると持病とかでやむを得ず病院にかかっている人の保険料が高くなるので、


病院に気軽に行けなくなるようになって、医療格差が生まれるという問題もあるんでしょうね。




だけど、不摂生がたたって病院にかかる人と、


健康に気を使っているけど怪我や病気で病院にかかる人で保険の負担が同じというのも釈然としませんけどね。


それに、医療費を抑制しようとしたら病気にならないよう予防を促進しないといけないわけですから、


病院にいかにかからないで済むようにするかという事を考えると…


病院にかからない人に対するインセンティブというのも、一つの考え方だとは思います。

No.901