予告通り、GW特集企画だったりします(笑)
とりあえず、とってもいい天気だった、5月4日(日)のことですが、
親戚一同を呼んで山菜採り&バーベキューに行っていました。
山菜のターゲットは、ワラビ・ゼンマイ・山フキ・水フキ・タケノコ・タラの芽といったところで、
収穫はバッチリでした。
特に大収穫は、タケノコ
獲りに行ったところは、涼しいせいか頭が1cm程度しか出ていないので見つけるのに苦労しました。
真ん中にちょこっと出ているの分かるでしょうか
枯れ葉に埋まっていて見つけるのは結構難儀でした
でも、このサイズが一番美味しいんですよ
というわけで、このサイズのタケノコをバーベキューの炭の中に放り込んで自家焼き
アク抜きも何もせず、堀たてのタケノコを直火で焼くだけ
表面の皮が真っ黒になった頃ができあがり
皮を剥いて中身だけをかじってみたところ…
まさに、タケノコ
全然アクが無くて、濃厚なタケノコでした。
ただ焼いただけなのに、メチャクチャウマイ
これは、新しい発見です
気に入って、翌日オーブンで丸焼きにしたんですが…
思いっきりかじった瞬間…
毒を盛られた
アクで渋くて食べられませんでした
新鮮って重要ですね。
No.750