一昨日から公開になってますね♪
でも、土日は混雑すると思って今日観に行っていました
思った通り、見に来ているのは10組未満だったような(笑)
おかげでど真ん中の特等席で鑑賞しました
昨年の「紺碧の棺」は正直今ひとつでしたが…<テレビでやっていましたね
今回は面白かったです。
映画で見る価値があるというより、劇場で見ないと良さが分からないように思いました。
というのも、副題の通り音楽がメインの話という事もあり
歌のシーンでは本当のソプラノ歌手の方が歌っているみたいでした。
パイプオルガンの演奏とか歌とかは素敵でした
劇場の音響だからこそ、その良さが分かるというモノです
特に、パイプオルガンにあわせたアメイジング・グレイス は良かったです。
それにしてもアメイジング・グレイスは白血病で亡くなった本田美奈子さんを思い出します。
今回は本当に面白かったんですが…
子供には難しいでしょう
謎といい、事件の動機といい、事件の手口といい、犯人といい、ダジャレクイズといい(笑)
絶対大人向けという感じです
興味のある方はぜひご覧下さい。
No.736