昨日の話ですが、久しぶりに給油に行きました。


何しろ、東京にきて以来週末くらいしか車に乗らないのでガソリンを入れたのは両手で数えられるくらいですそうだ!


一回の給油で900kmほど走れるから…


今のペースだと3~4ヶ月に一回ですフッ


というわけで、久しぶりにガソリンスタンドに入ったらガソリン安!!


以前は147円くらいで入れたはずなのに120円台ですものねポッ


国としてみた時、良いかどうかは置いておいて、


個人的には嬉しい限りです(笑)



あと、タイヤの空気圧を調整しました。


車に乗る前にタイヤを見たら微妙につぶれているので、給油よりもこっちが本来の目的でahaha;*


案の定、規定値よりも20KPaほど低くなっていました。


バッチリ調整したので、車も軽快に走るようになりました♪


一番簡単な省エネ運転の1つは、タイヤの空気圧を適正に保つことです。


空気圧が低くなると、タイヤの変形による抵抗が大きくなって転がるのに余計な力が必要になります。


さらに、高速走行するとタイヤが波打って危険な状態にacha-*


安全のためにも、エコのためにもタイヤの空気圧はこまめにチェックしましょう。

No.727