今日朝のニュースで見て思わず見入っちゃいました
日本舞踊の流派「花柳流」で跡目争い!?
確か4世家元の花柳寿輔氏がいらしたはずなのに
よくよくニュースを見ていたら、先代が急死されて今の4代目が家元を襲名したものの、
3世家元の遠縁の方が、口頭で後継指名を受けたと主張しているらしいです。
詳しくは![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000005-yom-soci
そこで、莫大な財産相続について争うというどこかのドラマにありそうな構図です
ただ、一番奇異に感じたのは花柳流の財産は家元の個人名義だということ![]()
花柳流と言えば、とてつもなく大きい組織だから、
てっきり法人としての体を為していると思っていたのですが…
言ってみれば、自営業の規模が大きくなったようなものなんでしょう?
法人だったらば、理事会の総意を持って長(すなわち家元)が決定するので特に問題はないのでしょうが、
個人だと遺言とか血縁による法定相続によって財産が相続されるので今回問題なんですね![]()
古い伝統らしいといえばらしいんですけど…
明らかに現在の制度にそぐわない慣習は直すべきなんでしょうね<今回のような争いのタネになるわけですし
私としては、芸の道に精通した方が家元になる方がふさわしいと思いますけど、
争い事は法に基づいて処置されるのが法治国家ですから…どうなるやら![]()
No.714