今仕事で、あるプログラムを作っていたのですが…


どうしても、実行ファイルが作れない?*


コンパイルは通るからプログラムに間違いはない!


クラスの宣言文を書いただけで中身が何もない状態でリンカエラーare-?*


プログラムを間違えようがないですから(笑)


つまり、コンパイラ環境の設定がうまくできていないのが原因…


という所までは一昨日までに分かっていたのですが、


昨日は一日そこで悩んで解決できずあせる



今日は、開発環境を変えて一から作り直したところあっさりと実行ファイルを作って正しい動作をしてくれましたdoki*


あぅ~昨日一日ってなんだったんだろうnamida*


途中まで作ったプログラムを破棄するのが勿体ないと思って頑張ったんですが、


結局、一から作り直した方が数倍早いという結果に…


まさに、急がば回れですね犬

No.709