もうそんな時期ですね
今日が今年最後の日舞のお稽古と英会話のレッスンでした。
とはいえ、平日に同時に二つはしんどいです![]()
17時過ぎたらお疲れ様でした~
と言うのはちょっと…気が引けます![]()
けど、毎回じゃないから許してください
で、今日はクリスマス
だったという事もあり、
行く先々でケーキ
を頂きました![]()
うぅ~カロリーとりすぎ~
でも、踊ってカロリー消費するから良いかな…って妥協してるし(笑)
さて、自分で言っておきながら不思議に思ったんですが、
この時期今年最後に会う人には、「よいお年を」と言いますよね![]()
多分、「よいお年をお迎えください。」でしょうが、
これって、来年はいい年になるよう頑張ってくださいなのか、
今年のことは今年中に片付けて、よい正月を過ごしてくださいなのか、
どういう意味合いの言葉なんでしょうね
何気に使っていますが、日本独特の挨拶の1つですね…
No.618