みんなで止めよう温暖化


チーム・マイナス6%宣言をしてみましたにぱっ♪*


http://www.team-6.jp/


これは、1997年の京都議定書で削減目標となった1990年と比べて、


CO2の6%削減を達成するために頑張りましょうという企画です。


わがままな米国が京都議定書の批准を拒否しているようですが、


地球温暖化防止には一番重要な国が我が儘ってのは困ったものですねぷんぷんっ#*



かれこれ10年経ちますが…日本は削減どころか+8%だそうです!?


工場などからの排出量は企業努力により減少傾向右下矢印にあるそうですがビックリマーク


民生分野では2004年の時点で+54%だとかはにゃぁ・・・*


その大きな原因は自家用車車


自動車自体は低燃費・低排出ガスの自動車がたくさん販売されていますが、


台数が増えれば当然排出量は増える右上矢印わけで汗


というわけで、国民1人1人がエコに努めて二酸化炭素排出量を削減しようというわけですねにぱっ♪*


私は、この通り↓頑張ってみようと思いますにゃははっ♪*


071108チーム-6%


車の加速をふんわりとすることでかなりCO2を削減可能だそうですが、


これに関して、一言ウンチクをにゃぁ?*


ただ単にダラダラ加速すればいいってものじゃないんです。


エンジンってのはある程度回転している(車によりますが、3000~4000rpm)時が一番効率よく力が出せるんです。


回転が低すぎると、力が出ないのに燃料だけ長い時間かけて燃やすので逆にあまり良くないのです。


なので、力の必要な加速の時はエンジンが最も効率よく働く領域を使って、


目的の速度になったら高めのギヤ(ATならお任せ)で、加減速の少ない運転がベストです。



エコというと窮屈なイメージもありますが、


1車でエコに努めれば、ガソリン代の節約になって


2家庭でエコに努めれば、高熱水費の節約になって


地球地球温暖化防止に繋がる


節約で浮いたお金は、欲しいものを買ってもいいですねにぱっ♪*


みんなで協力して二酸化炭素排出削減ガンバロ~チョキ

No.571