いよいよやってきました音譜初舞台ねぶた扇子

実は、結構楽しみだったんです音譜


折角一生懸命練習してきたんだし、いくら未熟でも発表できる舞台があるって良いものですよね。


昔は、人前で踊るなんて絶対拒否のシャイなお子様だったのにガクブル


いつからか、恥知らずで図太くなってきましたにゃはは;*




さて、舞台では長唄『松の緑』小曲『高砂』を踊りましたにぱっ♪*


舞台の前は、全くと言っていいほど緊張しなくてぁにゃっ!?*


けど、松の緑で舞台に出た最初だけは膝に力が入らない感覚で…


どうやら、人並みに緊張はしていました(笑)<<すぐ慣れましたけどにぱっ♪*


ただ、目が悪いので客席がぼんやりとしか見えなかったから


お客さんの反応とか表情に左右されずに自分の踊りだけに集中できたのは良かったです。


あとはこれまでの練習の甲斐あって大きな失敗もなく踊れました。


自己採点をするなら、現時点の自分にとっては満点です合格



けど、後ろから師匠の声が…「そこは待って」(-_^:) ピクッ

つい、反応してしまいました(笑)


とはいえ、万一間違えてもそのまま踊り続けるつもりでしたけどね爆弾


ともあれ、初舞台ねぶた扇子とっても楽しかったです音譜


次の舞台では、今より上手く踊れるように、もっと楽しめるよう頑張ろうと思います。


次は、もっと長い曲でという話ですしどんな曲なのか今から楽しみです♪



困ったのは…ビデオをもらったんですが…VHSテープで…再生できないぇーん*


誰かにDVDに焼いてもらわないと。

No.513