家のバーベキュー
は、至って普通ですよ…なんて思っているのは自分だけなんでしょうね(笑)

とりあえず、必ずある食材を挙げてみると



だいたいいつもあるのはこんなところで、割と定番だと思っているんですが…

世間的にはどうなんでしょう



試しに、通販のバーベキュー材料お任せセット
なる物を調べてみました。
それによると
ご注文(ご予算1万円)例(内税) | ||
牛カルビ | 1kg | 3,800円 |
豚肩肉 | 1kg | 1,500円 |
牛タン | 170g | 760円 |
つくね串 | 10本 | 550円 |
鶏ねぎ間串 | 10本 | 610円 |
ウインナー | 1袋 | 450円 |
ヤキソバ | 5袋 | 350円 |
カット野菜 | 10人前 | 660円 |
焼肉のたれ | 1本 | 520円 |
ヤキソバソース | 1本 | 380円 |
ハシ、皿、コップ | 12人前 | 420円 |
ラード、脂身 | *** | サービス |
内消費税額 | 477円 | |
合 計 | 10,000円 |
なるほど…って

魚介系がない

魚介系って入る方が珍しいんでしょうか

私の場合は、魚介系の割合が多くて季節次第ではサザエやホタテも焼くし、
海のそばでやる時は、潜って獲ったサザエやカキ、釣った魚を網の上にのせたりするんですが…
けど、みんな何かしら変わった物を焼くでしょうけどね(笑)