今日バスの中から外を見ていたら…
「4649」というナンバープレートの車
「よろしく」って…ねぇナンバー指定で買ったのか偶然そうなったのか
けど、車のナンバーの語呂合わせって色々あって面白いですし、
自分の車の番号を語呂合わせで覚えたりしません
例えば…
「8783」「お花屋さん」
「1023」「豆腐屋さん」
「8083」「八百屋さん」
「1122」「良い夫婦」
人気なナンバーらしいです
「・888」「ヤーサン」
以前高速で見ました逃げました…
「1010」「トイレ」
トイレといえば「TOTO」という事で
一応、日本では1000円くらいで希望ナンバーを取得することが出来ますけど
ほとんどは、「自分の誕生日」とか「1」とか「ぞろ目」を希望するケースが多いらしいです。
ちなみに、私も語呂合わせで自分の車の番号を覚えています
「シティーハンター冴羽獠」で覚えています
偶然にも関連する数字なのでそういう覚え方をしちゃってます(笑)
まぁ、今は「三河」ナンバーなのですぐ分かりますけど