日曜日に買い物したとき、安かったので何の当てもなく買ってしまった食材ですにぱっ♪*


070719スペアリブ


丸ごとのスペアリブなんて贅沢~もぐもぐ♪*


けど、生のまま何日も保存するのは無理NGにゃはは;*なので


あらかじめ、塩コショウをして圧力鍋で蒸して下処理をして保存しておきました音譜


圧力鍋で蒸しておくと肉も軟らかくなりますし、余分な油も落ちてヘルシーだし、


後で焼くときも表面だけ焦げて中まで火が通らないということもないので意外と良い下処理かもにゃぁ?*


ただ、後から調理することを考えて蒸しすぎないことが大事ですねにこっ♪*


それを受けて、今日はスペアリブの照り焼きを作ってみました音譜


とりあえず、ネットでレシピを調べてみて…はてなマーク

http://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/recipe/detail/199810296.html?ptn=bh


材料に…


杏ジャム・ウィスキー・豆板醤・にんにく・赤唐辛子??


ほとんど持ってないよぅぁーん*


ここは臨機応変!?に、醤油・日本酒・みりん・砂糖を使って

醤油をベースにちょっと甘辛い味付けにしてみよう音譜


最初の煮る行程は、あらかじめ蒸してあるのでスキップスキップ


スペアリブにタレをかけてオーブンへ…


でも、オーブンレンジって余熱に時間がかかって面倒なんですよねぁにゃにゃ;*


ここは、またまた臨機応変!?に魚を焼くグリルを使って蒸し焼きにしちゃいましょうグッド!


空いているスペースに添え付けの野菜としてジャガ芋も焼いておきましたじゃがいも*


焼いている途中に何度かタレをヌリヌリもぐもぐ♪*香ばしい匂いもしてきました長音記号2


およそ20分でこんがりと焼き上がりにぱっ♪*



070719スペアリブ照り焼き

見た目はまぁまぁでしょうか(´3`)~♪


お味は、狙い通り醤油味で和風スペアリブって感じでしたスイカ


惜しむらくは、タレをかけて焼いただけなのでタレがちょっと弱い点かな…


醤油にたまり醤油を使って、つけ込んでおくとかした方が良かったかもしれません。


後、肉の脂に負けない味噌味なんか結構いけるんじゃないかと思ってみたり??


今度、スペアリブが安いときに味噌味スペアリブに挑戦してみようと思いますチョキ



しかし、この量を今日一日で食べられるはずもなく…明日の晩ご飯も今日の残りです(笑)


この辺が、一人暮らしの自炊の難点ですねにゃはは;*