4月2日にBフレッツを申し込んだんですが…


開通は5月1日になるという連絡が入りましたショック!


通常ならば約2週間程度、4月の引越時期ということもあって少し長くなるのは仕方ないと思っていましたが汗


まさか、1ヶ月もかかるというのは心外でしたえっ


ダメなのは分かっていますが、せめて事前に説明して欲しかったという旨のクレームはしましたむかっ


そもそも、マンションタイプで回線はきているのに立ち会い工事が必要というのがよく分からない。


どんな作業をするのか聞いたら、配線と通信確認だとか…


確かに通信の品質が保証されているかどうかは、専用のツールを使わないと出来ないんですが、


通信状態があまり良くないからといって、すぐに何かできるわけでもないのにねあせる


単に繋げるだけなら、ADSLみたいに機械を送ってくれたら後は勝手に自分で出来るのに(^^ゞ


それにどうせ、配線とかルーターの設定とかは自分でやることになるんだからやってもらう必要もないです!!


まぁ、一般的にはそこまでできる人はそんなにたくさんいないか(笑)


とはいえ、あと3週間ほど…長いな…その間、ネットだけじゃなく電話・FAXも使えない(;。;)


ここで、さらに延期になるとか言われようものなら、開通工事以外よけいな事一切しなくて良いから早くしろ!!

と怒っちゃいますよ…


とにかく、ちゃんとした説明がないから釈然としない(^^ゞ

今は、NTT東日本に対して不信感倍増中シラー


次に引っ越すときは、NTT東日本以外の選択肢があったら絶対NTT以外に乗り換えます。


今は、KDDIとか電力会社も光インターネットをやっていますから。