ネットがまだ開通しないので遅れがち…これも昨日の話…汗


引越を格安でやってもらう変わりに、到着日は業者任せとしたためまだ荷物が届かずガーン


どんなに急いでも、5日は我慢しないといけないのなら10日くらい待ってもいいやと思ったのですが…


結果的に2週間待つ羽目に爆弾 その分安いから文句も言えませんけど(笑)



さて、そう言うわけで洗濯機がないから溜まった洗濯物をコインランドリーで洗うしかなく行ってきました。


過去振り返ってみると、コインランドリーで洗濯したのは初めてです(・_・)


だって普通家に洗濯機があれば、わざわざコインランドリーまで行かないですものねはてなマーク


だから、何でコインランドリーで経営が成り立つのか?何で利用者が多いのか分かりませんでした。


ですけど、使ってみて(^0_0^)ナルホド 


確かに家庭でする洗濯とは違いますね。


何が良いって、デカイビックリマーク


洗濯・乾燥容量が10kg以上ですので大量の洗濯物を一回で終わらせることが出来ること、


毛布とか大きいものも洗うことが出来るという点でしょうね。


家庭でも出来ないことはないけど、2回3回に分けないといけませんから…


後、乾燥が早い


乾燥機も大きいから4~5kg程度の洗濯物なら、30分ほどでほとんど乾いてしまいます。


家庭用の洗濯乾燥機だと2時間近くかかりますからね…



結局、コインランドリーを使うと言うことは時間を買っているような感じがします。


でも、洗濯から乾燥まで約1時間…微妙な時間なのでその場で待っていましたが…暇…汗


暇つぶしの出来るスペースを備えたコインランドリーがあればなとか思いました(笑)