今日のニュースで、携帯電話の新機種春モデル携帯が発表されていました。


auはこちら


ドコモはこちら



私は今の携帯に特別不満はないので買い換え予定ありませんけど、新機種はやっぱり気になります。


今回は色々な特徴があって面白いですね。


ドコモから

三菱電機製端末では2画面搭載でタッチパネルもついているとのこと…<まるでDS

使い方によっては面白いことが出来るかもしれませんね。

ソニー製端末は「BRAVIA」携帯としてワンセグを目玉にしていたり…それって「AQUOS携帯」と同じじゃ?

なんか、2番煎じが目につく(^_^;


auからは

ほとんどがワンセグ対応のようです。

その中でも目立つのが、「MEDIA SKIN」で完全にデザイン特化モデルです。

液晶も有機ELを使っていてスタイリッシュで格好いいです。一度実物を是非見てみたいです。

私はauユーザーでして個人的に良いなと思ったのは「W52T」星

非常に高機能なモデルなだけに、セキュリティをちゃんとかけないと無くしたら怖いかもえっ



さて、ほとんどの携帯がワンセグ対応になっていますが


個人的な意見としては、ワンセグはどちらでも良いというか無くてもいい派です。


現在の電池容量じゃ暇な時間にワンセグでテレビを見ていたらすぐに電池がなくなっちゃう(^_^;


常に充電器を携帯しなきゃいけないのは勘弁ですあせる


せめて1日4時間くらい連続視聴しても通話やデータ通信に支障がないだけ電池が保てば飛びつくかもしれませんニコニコ


でも、平日のんびりTVを見てるなんてそうそう出来ませんけどね(笑)