トヨペット店から車の展示会イベントの案内が来ていましたので行ってきましたニコニコ


私は、未だ借金もちなので車を買い換えることはしませんけど(^_^;見るのはタダですから(笑)


でも、折角行ったんだし新型車両の試乗はしてみたいですよね音譜


ということで、ハイブリッドユーザーの私としては以前から興味があったハリアーHVを試乗させていただきました。


070114ハリアーHV


ちなみに、私のマイカーは20型プリウス(04年)ですので3年間でどう進化したか興味があります(^^)


まず、駐車場をゆっくり移動中で気づいたのはブレーキが随分自然になったなというところです。

プリウスだとゆっくり踏んでもカックンブレーキになりやすいんですけど、ハリアーHVは普通の車と似ていてブレーキの感覚は分かりやすくなっていました。


さらに、エンジンの切り替わりはかなり滑らかです。

プリウスではエンジンがかかった瞬間ボディがガクンと揺すられる感じが希にありますけど、

ハリアーは重量もあるし剛性も高いためかエンジンの切り替わりは意識してないと分かりません。

それに、エンジンも静かだし普通に走っている限り本当に静かな車です。


あと、加速はスゴイです( ・_・;)

軽く踏んだだけでもグイッと押し出す感じがしてあっという間に80km/hくらいまで加速してしまいました。

車高が高いのであまり急加速すると若干不安定な感じがするのは否めませんけどガーン

さすが、120kWと50kWのモーターが大活躍です。<ちなみに、プリウスは50kWのモーター1個です。


ステアは…

最近のEPS(電動パワステ)はどれもそうですけど、とにかく軽い(スタッドレスタイヤなのである程度はわかるけど)!!

軽くて、手応えが全くないのでスゴイ不安に感じてしまいます(^_^;

もう少し何とかして欲しいな…

注目すべき燃費は、試乗で計ることは出来ませんが実際12km/L位はいくでしょうとのこと。

ハリアーのような重い車で3.3Lエンジンが乗っていて12km/Lなら驚異的とも言えますけど…

2.4Lの基本車両と比較して300万円以上アップする事を考えると経済的とは言えませんね(^_^;

プリウスならカローラと比較しても約50万円アップだから考慮の余地はありますけど…


車両としては、完全に普通の車と言えますしスゴイ快適です。


ただ、その価格を考えると、現時点では金持ちが自己満足で買う車といえるかもしれません。