12月4日にも書きましたが、液晶テレビの配送についてその後さらにショッキングな出来事が(^^ゞ
箱が4000円ということだったはずなんですが、実は上にかぶせる箱だけが4000円という事で
運ぶためには、底になる箱と中でテレビを固定する緩衝材が必要となるとのこと
全部ひっくるめて、14000円
何で、箱だけでそんなに高いんでしょう…部品という扱いなのでこんな値段になってしまうそうなんですが納得できないな(^^ゞ
でも、売り払うわけにはいかないので今後のためにも涙をのんで箱を買いました。
しかし…いざ送ろうとしたらヤマトさんは振動で壊れても外傷がない限り補償されないそうです。
つまり、送り先で映らなくても外傷がなければ補償しないということです。
さすがに40万以上する品がそんなことになったら泣くに泣けないです。
そこで、佐川に聞いたら液晶は36型以上はお取り扱いできないと(^^ゞ
最後に、日通に聞いたら量産品と同じ梱包であれば補償されるとのことで漸く運べそうです。
想像以上に、大型液晶の運搬は大変です。
皆さんも液晶テレビを持っている場合は気を付けましょう。