長いこと使っているせいか、パソコンの動作が不安定でどうしようもなくなってきたので、


OSからインストールし直しました(^^ゞ


何が大変って、バックアップに時間がかかる・・・


なんだかんだでデータが60GBもあるもので外付けネットワーク接続のHDDに転送しましたが、


一晩放っておいたら、朝フリーズしていたという悲しいこともありました。


とりあえず、OSインストール終わって主要なソフトをインストールして


データを戻してきているんですが、復旧したいデータって少ないのが意外(笑)


メールと写真データと音楽データくらいで後はなくても困らないなという感じです。


ただ、いずれ必要になるかもしれないのでバックアップとしては残しておく予定です。


最近は、HDDの容量もアップしてかつ安いのでデータの保存には困らないですから。


私が初めてPC買ったときは2GBのHDDでした(^-^)


今時、SDメモリですら4GBがある位なのにね・・・