今日近くのスーパーへ食料調達に行ったら、非常に珍しい魚が売ってました。
↓↓↓↓↓↓↓↓ ご存じですか? ↓↓↓↓↓↓
北海道でとれる「はっかく」という魚です。トクビレとも言うらしいです。
ちなみに、英語名は「ドラゴン・シーポーチャー」(海の密猟者)というらしいです。
愛知で見かけたのは初めてで、以前北海道で一夜干しを買ったことがあるくらいです。
珍しいのでとりあえず買ってみました(笑)
とりあえず、定番の塩焼きに♪
食べるときは独特の固い皮(というより殻?)をはがして食べます。
味的には、まだ時期的に早いせいか脂のノリはいまいちでした。
けど、プリプリの白身と上品な味わいは他にはない独特の味わいです。
けど、見た目はちょっとグロテスクで知らない人は敬遠する気もします(^^ゞ
何事も見た目だけじゃ判断できないですね。

