お盆で実家に帰っていますが・・・格段やることが無く暇してます(爆)


と言っていてもしょうがないので、妹と美味しいという噂の豆腐屋さんに行ってみました。


山奥の辺境にある小さな豆腐屋なんですが、なんと行列が・・・(ノ゚ο゚)ノ


まぁ、運良く少しだけ並んで食べることが出来ました。


食べたのは、油揚げ定食(厚揚げじゃなくて油揚げがポイント♪)で、おぉ~うまい☆


本当は写真を載せたいところですが、カメラを忘れちゃったので、


お店のリンクを張っておきます→『谷口屋』さん


豆腐もコクがあって美味しいんですが、油揚げが絶品です得意げ


揚げたてで熱々で外側がカリッとしていて揚げだけでご飯が食べれる。


まさに、大豆は畑のお肉と言われる理由が分かりました。


豆腐と揚げで満足してからは、



位置的に非常に近いからと言う理由で、


黒龍酒造 に出向いてきました。


ここのお酒は、すっきりとした淡麗辛口で福井を代表する名酒の1つです。


お店の作りも非常に歴史があって、すごい風格がある感じでした。


残念ながら、限定酒は品切れで買えなかったのですが


純米吟醸酒と大吟醸「龍」を買ってきました。


あとおまけで、黒龍酒造の手ぬぐいを(笑)


これで、蓬莱泉と黒龍2枚そろった♪


暇な割には、それなりに楽しめたグルメドライブでした(^.^)