パパとママに聞いた『子供に教えたい懐かしのアニメランキング』 なるものを見つけました。
栄えある第一位には、『アルプスの少女ハイジ』だそうです。
理由は、ハイジのようにおおらかな子供に育って欲しいとか、自然のすばらしさを教えたいと言うことだそうです。
確かに、懐かしのアニメの中では抜群の名作といえますね。
なのに・・・全話見たことがないんですが(^_^;
ちなみに、第2位には『ドラゴンボール』です。
これは、ちょうど世代でしたから昔からよく見ていました♪
今や世界各国で翻訳されて放送されているようです。
以前は、シンガポールで英語の音声かつ中国語の字幕というドラゴンボールを見た記憶があります。
第3位には『ドラえもん』ということです。
ドラえもんは、便利アイテムで夢があっていいですね。
けど、藤子F氏が亡くなってからはドラえもんも様相が変わった気も・・・
なんか、のび太君が道具を使って仕返しして終わりというパターンが増えたような、
以前は、仕返しは成功したけど結局楽をしたら後で痛い目を見るというパターンが多かったのにな。
あと、静香ちゃんとドラえもんが腹黒くなった気も(爆)
他面白いのが、パパが選ぶランキング9位に入っている『スラムダンク』です。
ちょうど、もろその世代でよく見てました(笑)
けど・・・自分はパパじゃないし・・・ということは、自分の世代のパパが多いと・・・?
あぅぅ・・・