今日のニュースで、原油高の影響で家庭用紙材の卸売価格値上げとか・・・
ティッシュ5箱パック,トイレットペーパー12ロールパックがおよそ50円アップだそうです。
もっとも、小売り価格では単純に50円アップになるかどうか・・・生活必需品だけに心配・・(-。-;)
他にも、スーパーのパックとか袋とか値上がりで商品価格の値上がりがあったり、
商品容量が少なくなったりと色々なところで影響が出ていますね。
目に見えて分かるのが、ガソリンで本当に高くなっちゃって家計に与える影響も大きくなってます。
現段階で、私の周りはレギュラーが130円/Lくらいです。
こうなってくると、いよいよプリウスに乗ってて良かったなと思います(笑)
だって、通勤のチョイ乗りとかが多いのに平均燃費約24km/Lですから♪
あっ、忘れないうちに自動車税を払わなきゃ(笑)
とはいえ、原油高は現代の社会に大きな影響となってますね。
原油依存の構造を何とかしないといけないんでしょうね。いずれ枯渇する資源ですから。
とりあえず、今自分に出来ることは省エネですね。