国際そのほか速 -30ページ目

国際そのほか速

国際そのほか速


 香川所属のドルトムント、今季限りでのクロップ監督の退任を発表


 

 2008年からドルトムントを率いていたクロップ監督(右) [写真]=Bongarts/Getty Images


  日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは15日に会見を開き、同クラブを率いるユルゲン・クロップ監督が今シーズン限りで退任することを発表した。
 
  2018年まで契約を残していたクロップ監督だが、今シーズン終了をもって退任することが決定した。
 
  同監督は、2008年にドルトムントの指揮官に就任し、今シーズンで7年目を迎えていた。これまで、2010-11シーズンにブンデスリーガを制覇。翌2011-12シーズンはリーグ戦連覇と、DFBポカール優勝の二冠を達成していた。
 
  しかし、今シーズンのブンデスリーガでは苦戦。リーグ戦序盤で5連敗を喫するなど、スタートダッシュに失敗し一時は最下位まで順位を落としていた。ウインターブレイク明けから復調したかに思われたが、直近2試合で連敗。第28節を終えて10位と、来シーズンのチャンピオンズリーグはおろか、ヨーロッパリーグの出場権獲得も厳しい状況に陥っている。なお、今シーズン獲得できる可能性のあるタイトルはDFBポカール(ドイツカップ)のみとなっている。
 
  なお、ドイツ紙『ビルト』など複数の現地メディアは、後任として元マインツ指揮官のトーマス・トゥヘル氏が有力と見られている。
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



 中日、3試合連続サヨナラ=プロ野球・中日-阪神


  3回、先制ソロを放ち祝福される中日の大島=15日、ナゴヤドーム

   中日が3試合連続のサヨナラ勝ち。1-1の九回、中前打の大島が二盗した2死二塁で平田が右越え二塁打を放った。九回途中に登板した福谷が2勝目。阪神は八回に鳥谷の二塁打で追い付いたが、松田が前日に続き踏ん張れなかった。 



原油市場のひっ迫遠のく可能性、OPECの生産急増=IEA 

 [ロンドン 15日 ロイター] – 国際エネルギー機関(IEA)は15日公表した月報で、原油需要は高まる兆しが見られるが、石油輸出国機構(OPEC)の供給が増えており、需給の引き締まりは予想よりも後ずれする可能性があるとの見方を示した。


 2015年の世界の原油需要の伸びは日量108万バレルになるとして、予想を9万バレル引き上げた。今年の原油需要は平均日量9360万バレルとした。


 ただ供給についても3月のOPECの産油量は3102万バレルと約2年ぶりの高水準になったとしている。


 イランの核開発問題をめぐる協議がまとまれば、制裁が緩和され同国の原油生産が増える可能性がある。またイランが市場に復帰する前にシェアを確保しようと生産を増やす動きが見られるという。


 世界的な原油需要は予想を上回っているが、供給も増える形となっている。IEAは「均衡を探る市場の動きはまだ初期の段階だ」と分析し、需給の引き締まりは予想よりも先になるとの見方を示した。


 これまでは米国で供給の伸びが鈍り、低価格により原油需要が増えるとして今年下期に需給がひっ迫すると予想していた。


 Thomson Reuters 2015 All rights reserved.



かんぽ生命の短期払養老保険、金融庁・総務省が認可 

 [東京 15日 ロイター] – 金融庁と総務省は15日、日本郵政グループ[IPO.JAPP.T]傘下のかんぽ生命から申請されていた短期払養老保険の販売を認可した。


 養老保険は老後に備えた貯蓄性商品という位置付けで販売されているが、短期払養老保険では保険料を保険期間にわたって払うのではなく、保険料の払い込みが短期で終わる点に特徴がある。


 かんぽ生命は2月19日に認可を申請。郵政民営化委員会は4月3日付で金融庁長官と総務大臣に対して意見書を出し、その中で「こうした商品は民営化以前にも取り扱われており、実施に問題はない」「本件により養老保険の貯蓄性が向上することから、貯蓄性を求める顧客ニーズに応えるもの」などと明記した。


 かんぽ生命は、10年払い込み、15年満期の養老保険を10月から取り扱う予定。


 Thomson Reuters 2015 All rights reserved.



仏ダノン、第1四半期売上高は予想上回る ベビーフード販売回復 

 [パリ 15日 ロイター] – フランスの食品大手ダノン(DANO.PA: 株価, 企業情報, レポート)が15日発表した2015年第1・四半期決算は、売上高(為替変動の影響を除く)が4.8%増となり、増加率は同社がまとめたアナリスト予想平均の4.6%を上回ったほか、前四半期の4.7%からやや拡大した。


 アジアでベビーフード販売が回復したことに加え、ミネラルウォーター販売が堅調な伸びをみせた。


 為替変動の影響を含めた売上高は8.1%増の54億7100万ユーロ(58億ドル)だった。


 2015年については、売上高(為替変動の影響を除く)の伸びが4─5%になるとの見通しを据え置いた。営業利益率が前年の12.59%からやや上昇するとの見通しも据え置いた。


 同社は、欧州でデフレ基調が続くなか、経済情勢は厳しいままとなりそうだと指摘した。


 2013年にアジアで粉ミルク製品をリコール(回収)したことを受け、ダノンは中国市場での事業再建に注力している。


 15年第1・四半期のベビーフード販売は11.6%増となり、アナリスト予想(12%増)にほぼ沿った内容となった。中国での高級品に対する需要は堅調だった。


 Thomson Reuters 2015 All rights reserved.



ニセ「D4S」も見つかる ニコン、一眼レフの不正改造品に注意呼び掛け


ニコンはこのほど、同社製デジタル一眼カメラの不正改造品や模倣品が、同社サービス機関に修理のため持ち込まれる事例を確認しているとし、注意を呼び掛けた。不正改造品・模倣品に同社の保証規定は適用されないため、点検、修理はできないという。


【「統合表示」でカメラ名を確認できる】


 不正改造品はネットオークションなどで流通しているとみられ、「D800」に「D800E」の外観カバーを不正に換装して「D800E」をうたう改造品や、「D4」に「D4S」の外観カバーを不正に換装した改造品、「D7100」に「D610」の銘版などを不正に換装した改造品などを確認しているという。


 真のカメラ名は、カメラの液晶ディスプレイの1コマ表示モードで「統合表示」にした際に右上に表示される。



古代エジプト王の礼拝堂、カイロの遺跡で発見


【AFP=時事】エジプトの首都カイロ(Cairo)にある古代神殿遺跡で、約2300年前のファラオ(王)が使用していた礼拝堂の一部が見つかった。同国考古省が14日、発表した。


NASA衛星画像から古代エジプトのピラミッド17基見つかる


 遺跡は、古代エジプト王朝の首都で、現在はカイロの労働者・中産階級の住宅が立ち並ぶヘリオポリス(Heliopolis)にある。礼拝堂を建立したのは、エジプト第30王朝のファラオ、ネクタネボ1世(Nectanebo I)(在位紀元前380~363年)だ。


 考古省の声明によると、より大きな神殿内にあるこの礼拝堂は彫刻が施された玄武岩で造られており、メルエンプタハ(Merneptah)王のカルトゥーシュ(王記)が刻まれた彫像の一部も見つかった。彫像は、第19王朝ラムセス2世(Ramses II)の王子であるメルエンプタハ王が神にささげ物をする姿を表現したものだ。


 声明によると、同遺跡を発掘しているエジプトとドイツの共同チームは、今回の発掘シーズン中に、日干しレンガ造りの神殿の残りの部分の発掘を終えたい考えだ。この地域では、12世紀にイスラム地区カイロ(Islamic Cairo、旧市街)の建造のため古代遺跡の石材が多数流用されたため、こうした発見は極めて珍しい。【翻訳編集】 AFPBB News



二世俳優・太賀、門脇麦との熱愛語らず 報道後初公の場


俳優・中野英雄(50)の次男で同じく俳優の太賀(22)が15日、都内で行われた映画『インヒアレント・ヴァイス』の公開直前スペシャルトークショーに出席。先月、一部写真週刊誌で報じられた女優の門脇麦(22)との熱愛報道後、初めて公の場に姿を見せた太賀だったが、熱愛については触れずに終始“映画愛”を爆発させた。


【ネクストブレイカー】門脇麦「いい役者イコール、いい人間になりたい」


 同誌では、二人が下北沢の喫茶店で談笑する様子や、抱擁する姿などが報じられ、太賀と門脇の両事務所が「仲良くさせていただいている」と交際を認めていた。この日のイベント後、交際についての質問が飛んだが、太賀は無言を貫き会場を後にしている。


 イベントにはそのほか、吉田大八監督(51)、落合モトキ(24)も出席。同作のメガホンを取ったポール・トーマス・アンダーソン監督の大ファンだという太賀は、お気に入りの作品を『パンチドランク・ラブ』と挙げ「DVDをレンタルして観て、脳天をかち割られたくらいの衝撃があった」と興奮気味に話していた。



 台湾で暴行の在日韓国人男、公務執行妨害と傷害容疑で起訴


 (桃園 15日 中央社)在日韓国人の男が先月21日、酒に酔い台湾桃園国際空港で移民署の男性職員に暴行を加えた事件で、桃園地検は15日、公務執行妨害と傷害の容疑で起訴したと明らかにした。また、刑期終了後は台湾からの強制送還を求めるとしている。
 
 この男は台湾への到着時、入境カードの記入漏れを指摘されたことに腹を立て、移民署の男性職員にひざの骨を折る大けがを負わせた。男は日本で俳優として活躍。この日は仕事のため訪台したという。
 
 (卞金峰/編集:齊藤啓介)



 台湾の紅茶専門店、ローズティーから殺虫剤DDT検出 販売停止に


 (苗栗 15日 中央社)イングランドストーナウェイ(台南市)が展開するイギリス紅茶専門のドリンクスタンドチェーン「英国藍」が販売していたローズティーの原料から、殺虫剤や農薬として使われるDDTが検出されたことが14日明らかになった。同社はすでに同原料を使用した商品の販売を中止している。
 
 苗栗県衛生局によると、DDTの混入は県内の店舗でアイスローズティーを購入した女性からの情報提供により発覚。飲用後に脱力症状を感じた女性は、一時は風邪を疑ったものの、翌日に再度飲んだ際も同様の症状が現れたという。
 
 同局の検査で、同商品の原料として使われていた乾燥バラからDDTを含む計13種類の農薬が検出された。DDTは長期にわたり毒性が続くとして台湾では40年近く前から使用が禁止されている。同局の担当者は、検出された濃度は、健康に悪影響を与えるほどの高さだったと話す。
 
 同社によると、問題の乾燥バラは台北市の業者から購入。同業者は高雄市の業者から乾燥バラを卸していた。また、原産地の表示はドイツと書かれていたものの、実際の輸入元はイランだったことも明らかになった。
 
 同社はこの件に関し深く詫びた一方、卸売業者からは検査合格の報告書を提示されていたとの声明文を発表。今後は自社でも定期的に検査を行っていくとしている。
 
 英国藍は1999年設立。台湾全土で96店舗を展開している。台南市衛生局は問題の原料70キログラムを回収し、処分するとしている。
 
 (管瑞平、楊思瑞/編集:名切千絵)