JPモルガンの第1四半期は増益、債券トレーディング回復 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速


JPモルガンの第1四半期は増益、債券トレーディング回復 

 [14日 ロイター] – 米JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)が14日発表した第1・四半期決算は、利益が予想を上回った。債券トレーディングの持ち直しが追い風となった。


 スイス国立銀行(中銀)が予想外にスイスフランの対ユーロ相場の上限を撤廃したことを受けて、取引が活発化したことが背景にある。


 債券・通貨・商品(FICC)事業の収入は、昨年の現物商品(コモディティ)事業売却などを調整したベースで、5%増の40億7000万ドル。


 FICC事業を含む投資銀行部門の収入は8.4%増の95億8000万ドルとなった。


 住宅ローン組成は45%急増の247億ドル。


 純利益は前年同期比12.2%増の59億1000万ドル(1株当たり1.45ドル)。


 JPモルガンはまた、税引き後ベースで4億8700万ドルを法務費用として計上した。


 トムソン・ロイター・エスティメーツがまとめた1株当たり利益のアナリスト予想は1.40ドル。 続く…


記事を1ページに表示する