ジュネーブモーターショーに先駆けて写真が公開されていたフェラーリ488GTBがジュネーブモーターショーでワールドプレミアされました。
フェラーリ初のミッドシップV8モデルである308GTBから早40年、フェラーリ488GTBはV8フェラーリの新たな一歩を踏み出すという意欲作です。
エクステリアは、ブロウン・リヤスポイラーをはじめ、458GT由来となる「ボーテックス・ジェネレーター」を備えたエアロダイナミック・アンダーボディなど、特許取得済みのソリューションが組み込まれたエアロダイナミクスが自慢で、フェラーリの市販モデルとして新記録の効率数値(E=1.67)を達成。
ダウンフォースは速度250km/hで325kgまで増加し、必要な時にダウンフォースの生成とドラッグの低減を同時に実施する「アクティブ・エアロダイナミック・デバイス」が貢献しています。
新型エンジンは3902ccのターボエンジンで、最高出力は670cv、最大トルクは7速F1デュアルクラッチの7速で760Nmを発揮。
今回搭載される新バージョンの「サイドスリップ・アングル・コントロール・システム2(SSC2)」は、F1-TracとE-Diffと統合されたうえでアクティブ・ダンパーも制御し、難易度の高いドライビング状況下においても、フェラーリ488GTBのトラクションなどの動的性能をよりフラットで安定したものにすることが可能で、アマチュアドライバーでも安定したドライビングが楽しめるそうです。
カラーバリエーションは、新色の「ロッソコルサ・メット(Rosso Corsa Met)」のボディカラーにブラック&レッドのテクニカル・ファブリック仕上げのキャビントリムのほか、「グリージョ・フェッロ・メット(Grigio Ferro Met)」のボディカラーに、ブラック&ベージュのトラディツィオーネ・レザー仕上げのキャビントリムという組み合わせでデビューします。
■V8フェラーリの新型モデルの「Ferrari488 GTB」を公開【ジュネーブモーターショー2015】
http://clicccar.com/2015/02/07/291938/
■フェラーリ「Ferrari488 GTB」画像ギャラリー ─ 308GTBがモチーフ?
http://clicccar.com/2015/02/08/291946/
(塚田勝弘)
画像付き元記事はこちら:ジュネーブモーターショーでフェラーリ488GTBが正式デビュー(http://clicccar.com/2015/03/05/296925/)