心理テクをフル活用!彼との距離をグッと縮めるための会話術 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速

心理テクをフル活用!彼との距離をグッと縮めるための会話術 

喋るのが苦手で、彼にどうアプローチをしたらいいのか、困ってしまっている独女はいませんか?SNSは便利だけど、あくまでもふたりの距離を縮めるのは対面でのコミュニケーションです。


でも、どうやって会話を進めたらいいのか。変なことを言って関係が気まずくなってしまったら・・・頭で考えれば考えるほど、悩んでしまいますよね。今回はそんな口下手な女子が参考にしたい会話術をまとめてみました。


◆他人が褒めないところを褒める


人は褒められると嬉しいもの。でも、周りから普段言われていることを褒められても「よく言われるんですよ~」と、当り障りのない返事を返されてしまいます。そこで、できるだけ人が気付かないような彼の一面を褒めてあげましょう。


「◯◯くんって芸能人の◯◯に似ているね」とか、「◯◯さん、何だかんだ言って律儀ですよね(笑)」とか。あなたにしか見えてない彼の良さを指摘してあげることで、相手の男性は「◯◯さんにはそんな風に映っているんだ」と感じて、あなたに興味を持ってくれるはず。


これを心理学では「ジョハリの窓」といい、他人は知っているけど自分は知っていないことを知らされると、人は特別視しやすくなるのだそう。たったひと言でも褒め言葉によっては、一気にふたりの距離が縮まる可能性もあるかもしれません。


◆欠点と利点を伝えてあげる


彼が仕事のことで悩んでいたら、あなたはどんな風に励ましてあげますか?「それは大変だったね・・・」「◯◯なら大丈夫だよ」という慰め方も大事ですが、彼が真剣に悩んでいる時は、これらの言葉をかけたところで彼にはなかなか納得感が得られないものです。


心理学では「フォアラー効果」といって相手の二面性を指摘すると、相手は心の奥を覗かれたかのような錯覚に陥るのだそう。


なので、彼が落ち込んでいる時も「◯◯が悪いところもあるけど・・・」と、一度相手の欠点を指摘したうえで「それでも◯◯は頑張っていると思うよ」と、相手の利点を指摘してあげると発言に説得力が増します。


それを聞いた彼も「俺のことを理解してくれているんだ・・・」と感じて、信頼を築くきっかけになるかもしれません。


◆長所を伝えて第一印象を良くする


社会心理学者ソロモン・アッシュが行った印象形成実験から、最初の印象がその人の核になりやすく、その後の相手に対する捉え方が変わってくることがわかっています。


つまり、第一印象がよければ、欠点も好印象になりやすいということ。彼と知り合ったばかりのうちも、まずは自分で自分のすごいと思うところを積極的にアピールしてみて。


料理を作るのが趣味、毎週2回は必ずテニスに通っている、音楽は◯◯が好きなど。ちょっと意外に思われる一面も盛り込むことで、彼からの注目をもっと集めることができるはずです。


これらの心理テクニックはお目当ての彼とかかわるタイミングであれば、いつどんな時でも有効です。LINE上のやり取りでも飲み会の席でも、シチュエーションに応じて活用し、ぜひ素敵な出会いをゲットしてくださいね。


(柚木深 つばさ/東京独女スタイル)