
春になるこれからの季節は、新しい出会いがたくさんあります。
だからこそ変な男性や遊び人にひっかからないよう注意しなくてはいけません。今回はデートの誘い方でダメ男を見極める、とっておきの術のご紹介です。
◆タイプ1.誘いが急すぎる男
夜遅くに急に連絡がきて「これから会える?」「飲みにいかない?」と誘ってくる男性は要注意。あなたを遊び相手の1人だと思っているかも。
夜遅くの連絡に夜分遅くにごめんね、の一言もなく連絡してくるのは失礼です。本当に大切に思っている人なら夜中に急に電話なんてしてきません。
◆タイプ2.「誰か連れてきて」という男
意外と多い「誰か連れてきて」「友達もみんなで飲もうよ」という男性。2人で会うのに照れているのかな?なんて思うかもしれませんが、そんなことはありません。あなたの友達にも手を出そうとしている危険性大なのです。
会う直前の時間になって「同僚も一緒に飲みたいみたいなんだけど、誰か連れてこれない?」なんていうタイプは要注意。このタイプは連絡がマメな人も多いので、こんなに連絡くれて嬉しい・・・とハマってしまう女性も多いようです。
◆タイプ3.自信たっぷり!自分大好き男
この自信たっぷりタイプのメンズは、連絡が返ってこなくてもどんどん連絡をしてきます。自撮り大好きで、SNSにも自撮りをどんどんアップします。まだ1、2回しか会ってないのに彼氏並みに連絡がくる、行く先々の写メを送ってくるなど、女性側が困惑しているのにも気づきません。
他人との距離の詰め方が少々間違っているのもこのタイプ。相手の気持ちを察することができない性格は、ちょっとやそっとのことじゃ直りません。傾向として、顔がカッコイイ人や、昔モテた人に多いようです。
◆まとめると「要注意男は、誘い方が雑!」
3タイプ別の要注意男をあげてきましたが、まとめると「誘い方が雑!」本当に好きな女性や大切な人にこんな誘い方はしないですよね。
誘い方が雑な男性というのは、恋愛にたいしても責任をとりたがらず、楽なほうへ楽なほうへ逃げてしまいがちです。
デートは相手の大切な時間を共有する、とっても貴重な機会。失礼のない時間帯に、相手への配慮も忘れず連絡して欲しいものですね。
(大角 浩子/東京独女スタイル)