災いサルように、猿田彦神社で初庚申 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速

 福岡市早良区藤崎の猿田彦神社で13日、恒例の初庚申(こうしん)大祭が開かれ、縁起物の猿面を求めて多くの参拝客が列を作った。

  新年最初の庚申(かのえさる)に行われている。猿面は軒先に飾ると、「災いが去る」と言い伝えられ、開運祈願や合格祈願などで買い求める人が多いという。