
まだまだ寒~い日が続いていますね。
風邪やインフルエンザなどの病気や冷えそのもので体調を崩しやすい時。
でも、病原菌などから体を守る「免疫力」をアップすれば、不調知らずの快適な毎日が過ごすことができるんです。
【この記事のすべての画像・動画を見る】
そこで、基本は「笑う」だけでOKという、とってもカンタン&手軽にできる免疫力アップ法「笑いヨガ」について紹介します!
笑いながらより多くの息を吐く
笑いヨガとは、1995年にインドの医師マダン・カタリアと、その妻でありヨガの熟練者であるマヂュリー・カタリアが考案した、笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズ。
独特な呼吸法をマスターするだけでトライできます。
といってもやり方はとてもカンタン!
1: 上体を起こして呼吸に意識を集中させます。
2: 息を思い切り吸い、吸った息を全部出すようなつもりで吐くだけ。
このとき、笑いながら息を吐くのがオススメ!
笑うことで自然と多くの酸素が体内を取り込み、二酸化炭素を放出するため、心も体もスッキリ元気になれます。
ヨガの呼吸法には自律神経をコントロールする作用も。
自律神経が整うことでストレスに強いカラダが手に入れられます!
たとえ作り笑いでも免疫力アップに効果あり!
作り笑いや愛想笑いでも、笑うための筋肉を動かすことで脳が騙され、自然な笑いと同じような効果があることが医学的に証明されています。
また、「笑い」には免疫システムの中でも重要な働きをするNK細胞を活性化するという報告も。
ですから、面白いことがなくても、とにかく口角をあげて笑ってみましょう。
楽しくないと笑えない人は笑いのツボを見つけておき、頭で反芻すると無理なく笑えるようになるでしょう。
1人よりグループのほうがたくさん笑える
人間の脳にあるミラー細胞には、ほかの人の笑顔を見るとそれを真似して笑おうとする働きがあります。
だから笑いヨガのエクササイズは、1人よりグループでやるほうが効果的!
たとえ最初は照れてうまく笑えなくても、お互いに目を合わせているうち、笑いが伝染して、気づくと自然と笑い続けていることが。
1日100回の笑いは、15分間エアロバイクをしたのと同じ運動効果があるのだそう!
毎日続けると、1年で2キロの脂肪が減る計算になり、「笑い」はダイエット&適度な運動としてもオススメです。
笑いをたくさん取り入れて、ストレス耐性アップ
笑い×ヨガの呼吸法を取り入れた「笑いヨガ」は、いつでもどこでもカンタン&気軽にでき、免疫力アップだけでなく、自律神経を整えてストレスへの耐性を向上し、適度な運動になると、いいことづくめ。
今すぐ始めてみませんか?
「笑いヨガ」はラフターヨガとも呼ばれ、NPO法人ラフターヨガジャパンでは、全国に150もある、笑いヨガのプロフェッショナルによるラフタークラブを紹介しているので、そちらに足を運んでみるのもいいですね。
笑うだけで、健康になって、ダイエットにもなる。
笑いはあなたを美しくします。