
いよいよ目前に迫った恋人たちのイベント、バレンタインデー。みなさんは、チョコレートの用意を済ませましたか? 街でみかけるバレンタイン用のチョコレートを前にドキドキするのも楽しかったりしますよね。
女性のそんな気持ちを男性はどのように受け取っているのでしょうか? 今日はアイブリッジ株式会社のリサーチを元に、バレンタインデーに対する男性の本音ランキングをご紹介します!
■10位:実は「たくさん貰って持ちきれなかったらどうしよう」と思っている
「その自信はどこから来るんだ?」と言いたくなりますが、毎年たくさん貰っている人の本音なのでしょうか。女性も合コンに行く前に「モテモテになったらどうしよう?」と一瞬考えるときがあるかもしれません。
希望と現実はかみ合わないことも多いようです。
■9位:好きな女性が、誰に渡すのか不安で仕方がない
切実な悩みですね。“女性から男性への告白の日”というのが一般的な感覚なので、男性は待つしかないという辛さがあるのかもしれませんね。
■8位:たくさんチョコを貰って、友人や家族に自慢したい!
プライドの高い男性ならではの本音ではないでしょうか。女性がもし男性からのプレゼント攻撃を友だちに自慢すれば、嫉妬されてどんな境遇が待ち受けているのか、考えるだけでも恐ろしいです。
男性同士はネチネチした関係がないので、チョコの数を自慢したくもなるのでしょう。
■7位:「今年は何個貰えるかな」とウキウキしている
やはり、質より量のチョコレート。義理チョコでも数多く貰ったほうが嬉しいと考える男性も多いのですね。こんな期待をしていると、一つも貰えなかったときの落ち込みも激しそうです。
■6位:貰えると想定して、貰う前からホワイトデーのお返しを何にしようか考えている
男性でも先回りしてお返しを考えたりするんですね! 女性はよく彼との恋の進展を妄想して喜びますが、男性からそんな話ってあまり聞きません。すこし可愛い男性の本音です。
以上、まずは10位から6位までを見てみました。男性の本音が垣間見ることができて、そわそわしている男性をからかいたくなっちゃいますね。残りは【後編】でお伝えします。1位は、なんとも意外な結果でしたよ!
【参考】
※ バレンタインデー前の男性の心境ランキング – アイブリッジ株式会社
【画像】
by J. Paxon Reyes