習政権、「抗日戦勝」などで初の軍事パレードへ | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速

習政権、「抗日戦勝」などで初の軍事パレードへ 
  •   中国の習近平(シージンピン)政権が、「反ファシスト戦争勝利記念日」と「抗日戦争勝利記念日」の9月3日に合わせ、軍事パレードを北京で行う方向で準備に入った模様だ。

      習政権発足後初の軍事パレードで、政権の求心力強化に利用すると同時に、歴史問題で安倍政権に圧力をかける狙いがあるとみられる。

      中国政府は軍事パレードの実施を正式に発表していない。だが、中国共産党機関紙・人民日報は1月26日、無料通話アプリ「微信(ウィー・チャット)」に文章を配信し、9月3日の実施を事実上認めた。その上で、パレードは「日本を震え上がらせ、中国が戦後の世界秩序を守るという断固とした決意を世界に示す」のが目的の一つと指摘。また、「中国の軍装備の実力を世界に示す」ことで国際的に有利な地位を得る狙いや、「国民の誇りと国家安全に対する自信を高める」など国威発揚の意義も強調した。