両市の選管では、いずれも有効票として扱う。
両市の選管によると、期日前投票所で交付した投票用紙と入場券の枚数が食い違うなどしたため、調べた結果、ミスが判明した。衆院選の期日前投票を済ませた有権者が、後日、県議選や最高裁裁判官の国民審査の期日前投票に訪れた際、担当者がチェック用のパソコンを確認せず、衆院選の投票用紙を誤って渡してしまったとみられる。県選管や総務省によると、衆院選は3日、県議選は6日、国民審査は7日と、期日前投票の開始時期がずれている。
両市の選管では、いずれも有効票として扱う。
両市の選管によると、期日前投票所で交付した投票用紙と入場券の枚数が食い違うなどしたため、調べた結果、ミスが判明した。衆院選の期日前投票を済ませた有権者が、後日、県議選や最高裁裁判官の国民審査の期日前投票に訪れた際、担当者がチェック用のパソコンを確認せず、衆院選の投票用紙を誤って渡してしまったとみられる。県選管や総務省によると、衆院選は3日、県議選は6日、国民審査は7日と、期日前投票の開始時期がずれている。