ブログネタ:インフルエンザかかったことある? 参加中今年はまだ、
インフルエンザのかたが
来局されます。
仕事柄、
インフルエンザの患者さまと
多く接するので、
うつるんじゃないの?って、
心配してくださる方も
いらっしゃいます。
でも、
なぜかわかりませんが、
たいていの薬剤師で
インフルエンザにかかるのは、
新人とか、
転職したその年 くらいで、
あとは、
かぜもひきにくいですし、
インフルエンザにも
かかりにくいです。
もちろん、個人的には、
スポーツクラブで、
運動するようになってから、
ますます 風邪にかかりにくく
なったのもあります。
でも、
あれだけ、近い距離で、
薬の説明をするわけで、
患者さまの くしゃみ鼻水などを
あびながらも うつらないというのは
薬剤師って すごいな、
と、笑ってしまいます。
なんで うつらないの?
という質問を受けますが、
ほんとに、
なんでうつらないんでしょうね。
それは、
企業秘密でもなんでもなく、
理由は不明です。
普通、インフルエンザって、
毎年、流行する型がちがうから、
うつっても おかしくないんですけど。
なんででしょう…
わかる方がいたら
おしえてください
