スタジオレッスンで、
音楽に会わせて動く
格闘系のプログラムを
やり終わったあと

インストラクターさんに
呼び止められました。

少林寺の
見本の蹴りかたみたいでしたね

って。

頭の位置を変えずに
からだを浮かさずにやると、

蹴りか打撃か
わからなくなるから有効だと
前から言われていて、

今回のレッスンでも
そういわれていたので

その通りにやったら
それっぽくなっただけで、

少林寺はまだ、
習いに行っていません。

にしても、
蹴りはものすごく苦手。

護身術のどの先生にも
注意されます。

正直へこみます。

蹴りで悩んでいることは
知っていてくれてて

でも、

そういってもらえるということは
期待されているってことですよ、

レベルがそこまで行っていない人に
ああしろこうしろとは言わないでしょ、

インストラクターさんたちだって、
ちゃんと人を見て言っているんです。

と、なぐさめられ、

なんとかまた
頑張ってみようかな、と
思っているところです。

……確かに、
よちよち歩きの赤ちゃんに
いきなりまわし蹴りをやれとは
いわないですからね(^_^;)