令和元年8月10日にオープンした「道の駅人吉」の、横看板張替と新規自立看板・案内板製作を承りました。

「道の駅人吉」は九州自動車道 人吉球磨スマートICから約2kmに位置し、物産館、観光案内所、工芸体験施設やキャンプ場も備えた複合施設です。

人吉に来られた際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

駐車場から見た「道の駅人吉」。

階段を上ったところに各施設があります。

 

「だんだんなぁ」とは、球磨地方の方言で「ありがとう」の意味です。

「道の駅人吉」は、人吉クラフトパーク石野公園の施設を活用して運営されています。

 

 

施設入口の案内板。

体験メニューやキャンプ場、レンタサイクル情報などが表示されています。

 

「道の駅人吉」公式ホームページはこちら→https://h-craftpark.com/

 

 

人吉市の『いわい温泉ビジネスホテル さ蔵』さんより、「ホテルの建物が通りよりやや奥にあるため、お客様がわかりやすいように」と看板のご依頼をいただきました。

壁面に大きめの立体文字を施工し、ホテルの視認性が高まったと評価いただきました。

 

温泉マークが示すように、さ蔵さんは温泉(100%かけ流しの天然温泉)で有名です。

無色で肌あたりが柔らかく、“美肌の湯”とも言われています。

温泉のみのご利用も可能ですので、人吉に来られた際は立ち寄ってみてください。

 

↓ホテルの詳しい情報は、こちらのホームページをご覧ください。

http://iwai.ecgo.jp/

 

 

 

燕商工保育園様の看板施工を承りました。

玄関ファサードの園名は切り文字で立体感を出しています。

施設が国道に面している為、車を運転中の方でも視認できるよう園名は大きめに表示しています。

 

建物正面
ファサード
園名プレート
ガラスドアサイン

サンロード下原田店様より、店舗外装工事を承りました。

風雨にさらされ色あせた外壁が、壁の塗り替えで鮮やかによみがえりました。

店名とロゴマークは立体文字で新規に作成しています。

外壁塗装はお店のイメージアップにつながるだけでなく、酸性雨やホコリによる壁面のダメージを塗膜で保護し、外壁の寿命を延ばす効果もあります。

建物の塗装、メンテナンスをお考えの方はお気軽にご相談ください。

 

  

 

 

国土交通省九州地方整備局 川辺川ダム砂防事務所様の社名板と木看板の制作を承りました。

一口に看板と言っても設置場所や用途によってさまざまな形状があります。

サインズではお客様のご要望に沿った看板作りを目指しています。

 

(ステンレス看板)

 

 

(木看板)