乾かすと出てくるパーマ、定期的にメンテナンスすれば、結構楽しむ事が出来ます♪ | 東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン

東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン

『髪の毛を通して人生に貢献する』受付からお見送りまで、一人のスタイリストが担当させて頂きます♪切りたて感のない、持ちの良いカットが得意です!!
カットだけでなく、お顔そりなどで癒しと安らぎも♪
あなたにお会い出来るのを楽しみにしています(*≧∀≦*)


 

こんにちわ♪



苗字が神村だけに

このブログ読んだら

ご利益あるかもよ♪


・・・責任持たんけど(笑)



お子さんと一緒に

過ごせるサロン♪

signpole point(サインポール ポワン)


神ってる

神村こと

神ちゃんです♪


気楽に
かみちゃん
なんて呼んでくださいね♪

ポワン を介して、

素敵なヘアスタイルを発信して、
亀有周辺地域を

おしゃれでかっこよく、かわいい

ヘアスタイルな人でいっぱいにして
 いくことを目指しています♪



あなたの素晴らしい

人生の支えの一部となる

ヘアスタイルの為の

最強の

黒子になります♪



TEL
0362312778


ライン@はじめてみました♪

 

 
 

友だち追加

 
こちらから予約や、相談
 
気軽にしてみてくださいね♪
 
 


周りを短く
刈り上げスタイルが
基本スタイルです♪



{9159C718-71C7-491D-8051-66B1AAEDE782}




いつもありがとうございます♪
じゅんぺいさん!



{B92B85DA-363E-4B61-BD9F-7F6D2DD91A02}




てっぺんは
くせ毛のように見えるけど、

じつは、
前回
奥さんを説き伏せて(笑)
(奥さんは旦那さんは坊主でいいと思ってますww)

アイロンでパーマをやってみたの♪



アイロンは、
熱を使ってかけるものなので、

髪の毛を乾かした時に
カール感が出てくるのですよ


男の人って特に
面倒くさがりが
多いから(僕もですがww)

セットが楽チンに
なるのでございますでございまする!!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎





{923B3B64-B5E3-4524-8CAD-04D78500481A}


まっすぐから
ふんわりへ♡


会社の人に
気づかれて
少し照れちゃったんだって(笑)


是非ともそこは
ドヤ顔で行って頂きたい
(╹◡╹)



今回も
周りは刈り上げつつ、

てっぺんの
カールがなくならない程度に
カットして
完成でございまする!!



👇



{198BCD9F-75FB-4A7D-BE7B-F0A6701DA0C5}





スッキリさっぱり!
冬でも
爽やかは
いいもんですね( ^∀^)




{353551A4-DE7B-4498-844E-4441765116D5}





ふんわり感は
まだまだ
残りまクリススティ!!



{F28A73E9-18E1-487F-AA32-BA4A54A243F7}




奥さんも
ポワン 来てくれてるから
なんとも言いづらいけど(笑)、

奥さんとのバトルで
勝利して
またふんわり感が出てこなくなったら
またアイロンパーマ

やってみましょうね( ^∀^)




{BCC195B9-3903-493F-94CB-79E843B3C2DF}




さいきん、
ホラー映画を観ながら
ブログ書くのをやめました


なんでか!?


それは、

割とネガティブな
方向に向かって
しまってる気が
(なんとなく)したから!


ちょっとポジティブな
映画を見ながら書いてこうと思います!


・・・ってか、
見ながらよりも、
書くことに集中した方が
無駄に
時間がかからないですね(笑)


やっと気が付きました( ̄▽ ̄)




そんな感じで(?)



また待ってます\(//∇//)\




 

ってことで


 

今日も一日
朝から晩まで

お客さんで溢れる

ポワンでした♪

予約の際のお願いです♪

赤ちゃん筆のお願い


ポワンへの行き方!

亀有アリオからの行き方
バージョン♪


料金表
 


ホームページ


signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778

e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com