こんにちは!
常磐線亀有駅
南口
徒歩7分
家族揃って
遊びにこられる
堅っ苦しくなく
自由気ままなサロン
を目指しています!
サインポールポワン
オーナー兼
スタイリストの
神村です!
ある日お客さんに
「なんでそんなにハサミでかいの?」
って聞かれましたので、
ちょっとした説明を
していきたいと思います!
まずはでかいのと
小さいのを
用意しました!

小さい方は
主に髪の毛が
長い方のカットをする際
左手で挟んだ髪の毛を
切る際
ハサミ自体の小回りが
効いたほうが
切りやすいし、
扱いやすい
下手に大きいと
扱いづらいし
指を切ってしまう危険性もあり、
小さいほうが重宝
されます!
反対に
短いスタイルを
作る際、
いらない毛を
切る際は、
指で挟んで切る
なんてしていたら
時間がいくらあっても
足りません!
クシと連動させて
ハサミを開閉して
バスバス切るのですが、
そのときに
大きいとなにかと便利なのです!
とりあえず
お人形さんを切ってみます!


赤い矢印の
方向に連続して
カットしていきます!
(連続刈りといいます!)
まずは小さい方の
ハサミから
☟

この範囲が切れました!
次に
おっきいハサミ
☟

この範囲
上の2枚の写真を見比べて
いただいてなんとなく
お分かりいただけると思いますが、
カットできる範囲が
違います!

おっきいハサミの方が
一度にカットできる範囲が
広いため、
その分、少ない回数で
仕上げることができます!
小さいハサミだと
大きいハサミよりも
倍近くの運行が必要に
なり、時間もその分
かかります!
小さい方も切ることはできます!
しかし、
今回切った相手は
お人形さん、
髪の毛の太さは
そんなには太くは
なく、毛の量も多くは
ありません!
実際のお客さんは
もっと硬く
量も多い方の方が
いらっしゃいます!
そんな方の
髪の毛を
バスバス切る際
小さいと、
髪の毛を切る
パワーが足りないのです!
必然的に無駄な
力が入り、疲れてしまいます!
反対に
大きいとその分
パワーがあり、
力をそこまで込めずに
スムーズに
刈り進めることが
できます!
そういうわけで
おっきいハサミを
所有しているのです!
ちなみに

(ネットより拝借)
更に大きいハサミが
存在します!
(写真よりも更に
大きいのも!)
主にブロース
と呼ばれる
てっぺんを
平らに仕上げるための
ハサミらしいのですが、
新人の頃
当時のある先輩が
購入していて
初めて目にしたのが
その頃だったのですが、
初めて見た際
その先輩に対して、
「あ。ちょと頭の弱い方なんだな・・・」
なんて、失礼な
感想を持った
記憶があります(笑)
そんな感じで
今日は終わりです(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

ポチっとしてくれると、嬉しいですよ(笑)
ポワンへの行き方!
ご理解とご協力のお願い
☟自己紹介コーナー☟
自己紹介系まとめたやつ!
signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101
電話番号
03‐6231‐2778
naninuneno.kamimura@gmail.com