SCSEってしってます?3 | 東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン

東京 亀有 マンツーマン 鹿児島生まれ千葉育ち ディズニーからヘア世界チャンピオンの元で修行 サインポールポワン

『髪の毛を通して人生に貢献する』受付からお見送りまで、一人のスタイリストが担当させて頂きます♪切りたて感のない、持ちの良いカットが得意です!!
カットだけでなく、お顔そりなどで癒しと安らぎも♪
あなたにお会い出来るのを楽しみにしています(*≧∀≦*)

こんにちは!

常磐線亀有駅
南口
徒歩7分

家族揃って
遊びにこられる

堅っ苦しくなく
自由気ままなサロン
を目指しています!

サインポールポワン
オーナー兼
スタイリスト

神村です!

予想外に
シリーズものになってしまった
のですが、今日も
続きを進めていきたいと思います!

前の記事①
前の記事②

今まで
safety(セーフティー)
courtesy(コーテシー)

のふたつを書いてきました!
今日は
3つめのキーワードです!

3つめのS!

それは・・・


続く・・・・









はい、嘘です(笑)

すいませんm(_ _)m

3つめのSは
Show(ショー)
です!
デズニーって
お客さんのことを
ゲスト
スタッフのことを
キャスト
と呼んでいます

どうしてでしょう?
某ウォルトさんは
デズニーランドを

「青空を背景にした
巨大なステージ」


と、考えています!
パークで起こる出来事が
ショーであるとしています!

だから、パークに入ったら
お掃除をする人も
そのショーを演じている
演者のひとりなのですね!

さらに出ずニーの
出来事がショーであるので
毎日が初演の気持ちで
行動することの大切さを
教えられています!

何年も続いているデズニーだけど
今日が初めて、
というゲストも多数います!
そんな時に日々の作業に
慣れきってしまって
なあなあのキャストを見てしまった
そのゲストはがっかりする
かもしれませんよね?

(ちなみに例えばゲストを
いい気分にさせる行動を
グッドショー
残念な気持ちに
させてしまう行動を
バッドショー
と呼んでいます。)

ゲストに目の触れるエリアを
オンステージ
目の触れない
裏方を
バックステージ
と呼んでいます

これは(自分の見解ですが)
裏と表を
はっきりさせて
表に出るときの
気持ちを切り替えさせる
働きがあるのでは?
と考えています!


演じているって事は
ひとりでも向かっている
方向と逆のことをしてしまった瞬間、
グッドショーでなくなってしまうのですね!

チームワークが大切に
なりますね!

演じているのですから
その日どんなに嫌なこと
があったり気分が悪くても

その日を楽しみに来た
ゲストにとっては
関係のないこと

なのに気分の悪いまま
イライラしたまま仕事をして
その様子をゲストが見てしまったら
そのゲストはどう思うでしょう?

ひとつのお店に
入った時点で
そのお店の一員で
新人もベテランも関係ないですよね!

自分はまだシャンプーしか出来ないから
まだカットできないし・・・
掃除ばっかでつまらない

だから仕事にやる気が出ない
めんどくさい

・・・そんな気持ちで
お客さんの目に映るところに
出てきたらお客さんどう思いますかね?

誰かに見られている!
一人ひとりがデズニーの一員である
という意識
をこのshowという
キーワードは示しています!

それで最後のキーワード!
このまま行きたいところですが、

次回刮目して待って頂きます(笑)



最後まで読んでいただき
ありがとうござました!!



にほんブログ村

ポチっとしてくれると、嬉しいですよ(笑)





ポワンへの行き方!
ご理解とご協力のお願い




自己紹介コーナー
自己紹介系まとめたやつ!

signpole point
(サインポール ポワン)
〒125-0061
東京都葛飾区
亀有3丁目1番12号
船橋ビル101

電話番号
03‐6231‐2778


e-mail
naninuneno.kamimura@gmail.com